![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353910 |
避難訓練(台風)
22日(木)の5校時に避難訓練(台風)がありました。クラスで集合した後,下校の仕方を確認し,町別ごとに分かれました。
![]() ![]() ![]() クラブ活動が始まりました〜Part3〜
球技クラブやバトミントンクラブでは,一年間の活動について話し合いました。
卓球クラブでは,ラケットの握り方などを教えてもらいました。 ![]() ![]() ![]() クラブ活動が始まりました〜Part2〜
ゲームクラブでは,どんな内容をするか話し合いました。
手話クラブでは,手話を使って,簡単な言葉を伝えました。 ![]() ![]() クラブ活動が始まりました〜Part1〜
20日(火)からクラブ活動が始まりました。
読書クラブでは,読みたい本をさがしました。 ミュージッククラブでは,自己紹介をしました。 写真クラブでは,どんな写真を撮るのかを相談しました。 ![]() ![]() ![]() 1年2年3年 キレイのタネまき教室「おそうじについて学ぼう!」
5月20日(火),ダスキンの方に来ていただき,掃除について教えていただきました。汚れの正体やほこりをそのままにしておくとどうなるのかなど,初めて知ることばかりでした。雑巾の正しい絞り方も教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 部活動 茶道・バスケットボール・ソフトテニス
今日は,放課後に茶道・バスケットボール・ソフトテニスの部活動がありました。
茶道部では,ふくさのさばき方を練習しました。バスケットボール部では,シュートの練習をしました。ソフトテニス部では,ラケットとボールに慣れる練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会〜Part3〜
各学年からのプレゼントのあとは,1年生から「はる」の音読を発表しました。その後,全校合唱で「すてきな友達」を歌いました。
![]() ![]() 1年生を迎える会〜Part2〜
4年生からは,動きをつけた言葉のプレゼントがありました。5年生は「ハロー」という歌の合唱をしました。6年生は,とび箱と「翼をください」の合唱をプレゼントしました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会〜Part1〜
14日(水),1年生を迎える会がありました。はじめに,1年生が一人ずつ大きな声で名前を言いました。その後,2年生による歌と鍵盤ハーモニカによる「かっこう」の演奏,3年生による「小さな世界」の合唱のプレゼントがありました。
![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞 「オズの魔法使い」
5月9日(金),演劇鑑賞がありました。すわらじ劇園の方による「オズの魔法使い」を観ました。笑いあり,拍手ありの楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() |
|