視力検査
昨日は年長組,今日は4歳児が視力検査をしました。「どこがあいているかな?あいているところ矢印で教えてね」と,丁寧にわかりやすく保健の先生が説明した後,一人一人検査をしました。しっかりと話を聞いていたので,みんな戸惑うことなく検査ができてよかったです。これからプールが始まるまでの間にいろいろな検診や検査が始まります。お医者さんが苦手な子どももいますが,みんな健康な体で元気いっぱい遊びたいですね!
【幼稚園の様子】 2014-05-09 15:50 up!
子どもの日の集い 〜柏餅ありがとう〜
今日は幼稚園で子どもの日の集いをしました。みんなでこいのぼりの歌を歌ったり,先生から子どもの日の話や柏餅の話を聞きました。その後,和菓子の鼓月さんからおいしい柏餅をいただいたので,たくましく,元気に育つようにと願いを込めてみんなで食べました。元気モリモリ,ドラえもんの体操もしてこどもの日のお祝いをして楽しみました。
鼓月さん柏餅ありがとうございました。
【幼稚園の様子】 2014-05-01 14:58 up!
4月生まれの誕生会
今日は,4月生まれの誕生会をしました。4月生まれの友達は,年長組の子どもたちばかりでした。当番の子どもに名前を呼ばれプレゼントをもらうと,にこにこ笑顔でとても嬉しそでした。先生からのインタビューでは,「好きな乗り物は何ですか?」という質問に地下鉄やバスなどのほかに年長児が,今がんばって取組んでいる一輪車という声が出てきました。
今日の誕生会のお楽しみに,『ねずみにのでんしゃ』の大型絵本を読んでもらいました。
4月生まれのお友達お誕生日おめでとう!
【幼稚園の様子】 2014-04-30 14:17 up!
5月の教育相談「ひよこ組・たまご組」のご案内
新緑の美しい季節になりました。教育相談「ひよこ組・たまご組」のご案内です。
遊びに来てくださいね。
【ひよこ組・たまご組】 2014-04-30 13:46 up!
一輪車がんばってるよ!
年長組の子どもたちが,毎日コツコツと一輪車の練習をしています。友達と一緒に手をつないで仲良く乗れるようになったり,もっともっと上手に乗れるようにと,一所懸命がんばっている子どもたちがたくさんいます。友達同士の刺激はとても大きいですね。次々に挑戦しようとする子どもが増えてきています。みんながんばってね!
【幼稚園の様子】 2014-04-28 13:15 up!
預かり保育 おやつ おいしい!
今日から4歳児も預かり保育に参加しました。
ゆったりと家庭的な雰囲気の中で,いつも幼稚園で遊んでいる玩具と違う預かり保育の時にしか使わない玩具で友達と一緒に遊びました。
いっぱい遊んで,きれいに片づけたあとは,お楽しみのおやつです。「おいしいなぁ〜」5月人形の前でみんなにこにこ笑顔で食べています。
5歳も4歳入り混じって一緒にジャンケン列車をしました。初めてする子どももいましたが,年長組のリードで,楽しく遊べました。
【幼稚園の様子】 2014-04-22 16:33 up!
風車まわったよ!
自分でつくった色とりどりの風車をもって,子どもたちは幼稚園の園庭や小学校の校庭を思い切り走っています。「まわった!まわった!」心地よい春風とともに元気いっぱい体を動かして遊びました。
園庭では,4歳児がお団子屋さんをオープンしました。「おいしいお団子はいかがですか?」友達と一緒に遊ぶのが楽しくなってきました。
【幼稚園の様子】 2014-04-22 08:28 up!
カブトムシの幼虫の引っ越し
年長組の子どもたちがカブトムシの幼虫の家の引っ越しをしました。
今日,長い冬の間,土の中で卵から幼虫に変身をしてモソモソと土の中で動いているのを子どもたちが見つけました。さっそく先生と一緒に飼育ケースから出すと,たくさんの幼虫が出てきてみんなびっくり!新しい土の家に引っ越しです。夏が来るまでもう少し,今度は,カブトムシに変身!楽しみですね!
自然いっぱいの明徳幼稚園には,カエルや虫が園庭にいっぱいいます。子どもたちの心を動かし小さな生き物とかかわる機会を大切にしていますが命のある生き物です。身近な動植物に親しみをもってかかわり,命を大切さにする気持ちを育てていきたいと思います。
【幼稚園の様子】 2014-04-18 18:08 up!
やねよりたかいこいのぼり♪
幼稚園では今日からこいのぼりがあがりました。空に向かって鯉が登っていくのを見て,子どもたちから「やったー!」と歓声があがりました。風が吹いて泳ぐ姿を幼稚園のいろいろな場所から見て楽しんでいます。
保育室では年少組の子どもたちがお風呂ごっこ。積み木のお風呂に仲良しの動物さんを連れてみんなで入っています。「シャンプーしなくっちゃ」「あったかいね」…みんなで入ると楽しいね。
【幼稚園の様子】 2014-04-17 15:43 up!
ないしょ!ないしょ!
年長組の子どもたちが,保育前のテラスで何かつくっています。「何つくってるの?」と尋ねると「ないしょ!ないしょ!」ひみつの素敵なものだそうです。何でしょうね?楽しみにして待つことにします。
今日は,4歳児の発育測定でした。年長組のお兄さんお姉さんたちが,服の着脱のお手伝にきてくれました。年少組にやさしくかかわる年長組さん,大きくなったね!
【幼稚園の様子】 2014-04-16 17:28 up!