京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up22
昨日:17
総数:260532
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夢を抱き、生き生きと輝く横大路の子    

3.4.5年 遠足のたてわり活動準備

画像1
画像2
5月19日(月)
21日の遠足では,3.4.5年でたてわりグループをつくり,行動を共にします。
これは,横大路小学校での仲間を増やすための取組です
今日は,そのグループごとに集まり,リーダーやグループのめあてなどを話し合い決めました。
当日は,チームワークよく,みんなで楽しい1日を過ごしたいです。

1年 アサガオの芽が出たよ

5月19日(月)
先週の火曜日に1年生が種を蒔いたアサガオの芽が,出てきました。
ふた葉の様子を見て,気づいたことを書きとめました。
画像1
画像2

収穫が楽しみ

画像1
画像2
地域の方の,目に見えないところでお世話いただいているおかげで育っています。また教室でも,ゲストティチャーとしてお話をうかがいます。

すくすく育っています

裏の畑の作物がすくすく育っています。きゅうり・なす・たまねぎ・じゃがいも,水をやったり雑草を抜いたり毎日の世話をきちんとすることで,大きくりっぱに育つのですね。
画像1
画像2

ありがとうございました

画像1
画像2
画像3
本日も地域の皆様PTAの皆様のご協力で,芝を刈っていただきました。
暑い中本当にありがとうございました。

1年生・2年生・3組 春の遠足 2

鳥羽離宮跡公園では,大きな滑り台やブランコなどがあり,
たっぷりと楽しむことができました。

山のようになっているところでは,
松ぼっくりを拾いました。
画像1
画像2
画像3

遠足出発

お天気に恵まれ,3組・1・2年生が鳥羽離宮跡公園まで遠足に行きました。

画像1
画像2
画像3

1・2年 なかよくなろう

画像1
画像2
画像3
明日の春の遠足に向けて,
さらに仲良くなるために,
1年生と2年生で,「猛獣狩り」や「かもつ列車」などのゲームをして遊びました。

2年生はお兄さん・お姉さんとして頼もしい姿を見せてくれました。

リトルワールドの様子

画像1
画像2
画像3
引き続きご覧ください。

リトルワールドの様子

画像1
画像2
画像3
トランポリンやサーカスは迫力満点でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 交通安全指導日  授業参観・PTA総会
5/24 芝刈り
5/27 再検尿 生き方探究チャレンジ体験(洛水中2年)29日まで
5/28 児童総会 再検尿 1〜3年歯科検診(午後)
5/29 給食試食会 ALT
京都市立横大路小学校
〒612-8483
京都市伏見区横大路草津町54-1
TEL:075-601-0356
FAX:075-601-0384
E-mail: yokooji-s@edu.city.kyoto.jp