![]() |
最新更新日:2025/07/09 |
本日: 昨日:40 総数:353910 |
1年2年3年 キレイのタネまき教室「おそうじについて学ぼう!」
5月20日(火),ダスキンの方に来ていただき,掃除について教えていただきました。汚れの正体やほこりをそのままにしておくとどうなるのかなど,初めて知ることばかりでした。雑巾の正しい絞り方も教えてもらいました。
![]() ![]() ![]() 部活動 茶道・バスケットボール・ソフトテニス
今日は,放課後に茶道・バスケットボール・ソフトテニスの部活動がありました。
茶道部では,ふくさのさばき方を練習しました。バスケットボール部では,シュートの練習をしました。ソフトテニス部では,ラケットとボールに慣れる練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会〜Part3〜
各学年からのプレゼントのあとは,1年生から「はる」の音読を発表しました。その後,全校合唱で「すてきな友達」を歌いました。
![]() ![]() 1年生を迎える会〜Part2〜
4年生からは,動きをつけた言葉のプレゼントがありました。5年生は「ハロー」という歌の合唱をしました。6年生は,とび箱と「翼をください」の合唱をプレゼントしました。
![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会〜Part1〜
14日(水),1年生を迎える会がありました。はじめに,1年生が一人ずつ大きな声で名前を言いました。その後,2年生による歌と鍵盤ハーモニカによる「かっこう」の演奏,3年生による「小さな世界」の合唱のプレゼントがありました。
![]() ![]() ![]() 演劇鑑賞 「オズの魔法使い」
5月9日(金),演劇鑑賞がありました。すわらじ劇園の方による「オズの魔法使い」を観ました。笑いあり,拍手ありの楽しい時間を過ごしました。
![]() ![]() ![]() 憲法朝会
5月1日(金),憲法朝会がありました。5月は憲法月間です。校長先生から,きまりについての話を聞きました。朝会の後,各学級でルールやマナーについて話し合いました、。
![]() ![]() 育成 春のふれんどタイム
伏見東支部の育成のお友達が集まって,「春のふれんどタイム」が本校の体育館で実施されました。みんなでバルーンを作ったり,かもつ列車をしたり,「歌えバンバン」を歌ったりしました。
![]() ![]() たいよう・あおぞら 授業参観
たいよう・あおぞら組では,国語「春の詩をつくろう」の学習で,詩の発表をしました。
![]() 6年生 授業参観
6年生は,算数で「線対称の図形の性質」について学習をしました。
![]() ![]() |
|