![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:51 総数:310148 |
1年 生活科![]() ![]() 子どもたちは,「大きくなあれ」と心をこめて, 水やりをしながら生長を楽しみにしています。 茎や葉の色も緑が濃くなってきました。 本葉が出てきたので,手で触ってみたりや葉の形を よく見たりして絵を描いていました。 国語「よりよい学級会をしよう」
学級会をしました。
議題は,「休み時間の過ごし方について」です。 議長・副議長・書記・白板書記・時間管理係で打ち合わせをし,自分達で進められました。 クラス遊びをすることと,5分休みに静かにすごすことが決まりました。 実行していきましょう。 国語「よりよい学級会をしよう」![]() ![]() ![]() 議題は,「休み時間の過ごし方について」です。 議長・副議長・書記・白板書記・時間管理係で打ち合わせをし,自分達で進められました。 クラス遊びをすることと,5分休みに静かにすごすことが決まりました。 実行していきましょう。 新出漢字の学習![]() ![]() ![]() 目をつぶっても書き順通り書けたら,えんぴつを持って書きだします。 「1・2・3・4…」と,子ども達の声が一斉に聞こえてきます。 たくさん漢字を覚えられるように頑張りたいですね。 算数 「みんなで話し合いましょう」![]() ![]() ![]() かけ算の筆算の工夫を話し合いました。 グループ毎に話し合っています。 「自分の意見と比べながら聞くことができました。」という振り返りをノートに書いている子がいました。 2年生とのペア競技![]() ![]() ![]() A RA SHI の練習をしました。 2年生と声を掛けあいながら,一生懸命頑張りました。 6年 みんなの思いをひとつに☆![]() ![]() ![]() 今日は,入場から音楽をかけながら演技を少しずつ通していきました。 子ども達のやる気を日に日に強く感じるようになってきて技が決まった時の子ども達の笑顔が光っています☆ 当日を楽しみにしていてください♪ 3年 休憩時間![]() 一緒に遊んで楽しい時間を過ごしました。 ![]() おいしいまぜごはん(たけのこがはん)
5月19日の給食は,季節のまぜご飯のたけのこごはんです。
おいしくいただきました。 すまし汁も献立にぴったりあっておいしかったです。 ![]() ![]() ![]() オオムラサキ![]() ![]() ![]() オオムラサキの特徴や育て方など,とてもていねいに教えて下さいました。 子ども達は,オオムラサキについて詳しく知ったことで,大切に育てたいなと思ってくれたようです。 |
|