![]() |
最新更新日:2025/09/18 |
本日: 昨日:29 総数:642193 |
二見浦へ![]() ![]() ![]() その後,水族館での見学,アシカショーを楽しみました。 これから旅館に向かいます。みんな元気です。 おかげ横丁![]() お土産物を見るのも,修学旅行ならではの楽しみです。 次は,鳥羽水族館へ向います。 伊勢神宮![]() ![]() 車酔いもほとんど無く,みんな元気です。 内宮を歩き,正宮へと向います。 土山インター![]() ![]() 天気も最高! 素晴らしい修学旅行になりそうです。 みんな元気です。 修学旅行 出発![]() ![]() ![]() 初めの言葉では,代表者が 「みんなで協力し,6年生の良い思い出を作りたい。」 と語っていました。 添乗員さん紹介の後でバスに乗り込み,定刻通りに出発。 気をつけて行ってきてくださいね。 自画像を描こう![]() ![]() たくさんの保護者の参観があり,子どもたちは熱心に取り組んでいました。 Hello , my name is 〜![]() ![]() ![]() この日は,ALTのジラルディ・ドミニク先生と初めて学習しました。先生の自己紹介の後,子どもたちから質問をしました。「何の教科が好きですか?」の質問に「Japanese」の答えが返ってきたときには,「え〜,すごい。」の声が聞かれました。 次は,子どもたちの自己紹介です。"Hello , my name is 〜 ."の言い方を何度か練習した後,ゲームをしました。当たった人が自己紹介をします。"hot chip"をパスし合うゲームが楽しくて,みんな盛り上がっていました。当たると元気に"Hello , my name is 〜 ."と話すことができました。 すみよい町づくりのために![]() ![]() ![]() 見学の後,近くの広場でお弁当を食べました。 わたしたちが住みよい街にするために,クリーンセンターでは24時間体制でごみを燃やし続けています。安全に過ごせるように有毒ガスを出さないように様々な工夫をしていることや,発電所としての働きもしていることも知りました。 東北部クリーンセンター![]() ![]() ![]() クリーンセンターに着くと,ホールに入りビデオで各施設の説明を聞きました。その後クラスごとに分かれ,所員の方の説明を聞きながらごみ処理の過程を順に見学しました。 部活動発会式![]() ![]() ![]() 陸上部の朝練習と放課後練習(6年生)はどちらも4月28日(月)から,バドミントン部・タグラグビー部も4月28日(月)から練習を開始します。バスケットボール部は5月7日(水)から開始します。 どの子も目標をもって体力作りを行い,生涯を通じてスポーツに親しむ素地を育てることができるように,全教員が分担して指導していきます。 |
|