京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up19
昨日:33
総数:323439
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月28日 1,6年体育

1年と6年が合同体育を行いました。体力テストのシャトルランの測定を行いました。まず,6年生がやり方の見本を見せ,次に1年生が行いました。6年生の子どもたちに応援され,1年生の子どもたちはがんばって走りました。
画像1
画像2
画像3

4月25日 6年修学旅行 伊勢神宮

2日目の午後は伊勢神宮内宮に行きました。子どもたちは少し疲れているようでした。2日間の修学旅行は子どもたちにとって思い出に残る楽しい旅行となりました。
画像1
画像2

4月25日 6年修学旅行 鳥羽水族館

修学旅行2日目の午前中は鳥羽水族館に行きました。鳥羽水族館はとても大きな水族館でした。子どもたちはいろいろな海の生き物を観察したり,動物のショーを見たりしました。
画像1
画像2
画像3

4月24日 6年修学旅行 二見ヶ浦

二見ヶ浦で夫婦岩をバックに記念写真を撮りました。その後,砂浜で少し時間を過ごしました。夕焼けがとてもきれいでした。
画像1
画像2

4月24日 6年修学旅行 スペイン村

スペイン村で,子どもたちはグループ行動をしました。絶叫系マシーンに何回も乗ったり,パレードに参加したりして子どもたちはとても楽しい時間を過ごしました。
画像1
画像2
画像3

4月28日 1年生を迎える会の準備

計画委員と学級代表の子どもたちが中間休みに1年生を迎える会の準備を進めています。司会担当,ゲームの紹介担当,1年生の紹介担当などの役割に分かれてがんばっています。
画像1
画像2
画像3

4月24日 1年生活科

今日の生活科の学習で学校探検を行いました。学校のいろいろな場所へ行って,どこにどんな教室があるのかを探検しました。
画像1
画像2

4月24日 6年修学旅行に出発

とてもよい天気となりました。6年生の子どもたちが楽しみに待っていた修学旅行に出発しました。1日目は志摩スペイン村へ。2日目は鳥羽水族館,伊勢神宮へ行きます。お見送りに来ていただきました保護者の方々,ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

4月23日 運動系部活動開講式

平成26年度の部活動の開講式を体育館で行いました。今年度の運動系部活動は陸上,バレーボール,サッカーを行います。バレーボールの地域指導者の方もお越しいいただきました。
画像1
画像2

4月23日 3年体育

リレーの学習をしました。各グループでバトンバスの練習をしました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/14 みどり学級,1〜3年遠足
5/15 茶道部活動,検尿1日目
5/16 検尿2日目
5/18 御霊祭
5/19 委員会活動,みどり,2,3年交通教室予備日
5/20 交通教室4年〜6年,眼科検診13:45
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp