![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:15 総数:323389 |
4月17日 授業参観・学級懇談会
今年度初めての授業参観・学級懇談会を行いました。6年生では修学旅行説明会,4年生ではみさきの家野外活動説明会も併せて行いました。お忙しい中,多数の保護者の方に来ていただきましてありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 4月17日 みどり学級,3,4年体育
みどり学級,3,4年合同で体力テストを行いました。子どもたちは良い記録をだそうとがんばりました。
![]() ![]() ![]() 4月17日 フッ化物洗口
2年生以上で本日からフッ化物洗口を開始しました。子どもたちはフッ化物を口に入れ1分間ブクブクうがいをしました。毎週木曜日の朝の時間に行いますので,コップを忘れないように持たせてください。
![]() ![]() ![]() 4月17日 6年理科
毎週木曜日に理科スクールサポーターが6年生に理科の指導をしています。今日は物の燃え方について実験を行いました。
![]() ![]() ![]() 4月16日 4年理科
桜の花の観察をしました。子どもたちは虫眼鏡を使って,細かいところに注意して観察し,学習プリントに丁寧に書いていました。
![]() ![]() ![]() 4月16日 1,2年体育
1,2年合同で50メートル走の記録を測定しました。子どもたちは力いっぱい走りました。
![]() ![]() ![]() 4月16日 かしの木読み聞かせ
今日の読み聞かせは1,2,3年生で行っていただきました。1年生は初めての読み聞かせですから,始めに担任から「かしの木」の皆さんが2週間に一度読み聞かせに来ていただけることなどについて話をしました。次に読み聞かせをしていただきました。1年生の子どもたちは熱心に聞き入っていました。
![]() ![]() ![]() 4月15日 1年交通安全教室
上京警察署の署員の方に来ていただいて,1年生に交通安全教室を実施しました。署員の方はホワイトボードを使って車が来た時にどのように歩けばよいのかを教えていただきました。下校時には実際に全員が学校から今出川通りまで安全に気をつけて歩く指導を受けました。
![]() ![]() ![]() 4月15日 5,6年体育
5,6年生合同で50m走のタイムの測定を行いました。
![]() ![]() ![]() 4月15日 3年理科
3年生になって理科の学習が始まりました。今日の理科で春の花を観察しました。虫めがねを使って細かいことろまで観察し,丁寧に記入している子どもがいました。
![]() ![]() ![]() |
|