![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:75 総数:590148 |
いり卵を作ろう!(準備)
家庭科でいり卵を作りました。
まずは準備から。 エプロン・三角巾・マスクをつけ,手をしっかりと洗いました。 ![]() ![]() 1年生を迎える会に向けて
1年生を迎える会で,6年生は歌の贈り物をします。
本番まであと1週間,今日は初めて1・2組合同で練習をしました。 6年生みんなで二部合唱をすると,やはり1クラスだけで歌っているときより声の響が違います。 これが体育館だとどうなるのか…楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ウィル先生と
30日(水),ALTのウィル先生が来てくださいました。
ABCの歌を歌ったり,キーワードゲームをしたりして,アルファベットに慣れ親しみました。 頭の上だったり,ほっぺただったり,手をピースにして目にあてたりと,キーワードゲームの手の置き場所もいろいろあっておもしろかったです。 ![]() ![]() ![]() 1年生を迎える会に
来週にある「1年生を迎える会」に向けて,今日は学年で練習をしました。
いい声が出ていました。リコーダーもなかなか頑張っています。 お休みを挟みますが,本番に向けて調子を上げていくことができますように・・・!! ![]() ![]() ![]() 四錦の藤を見に行くと
数日前の記事で、ビオトープの藤棚が「四錦の藤」として紹介されていました。その様子を、今日、ジャングルジムに登ってみてみました。なるほど立派な房をつけて、美しく咲いているではありませんか。まだもう少しだけ、見ごろが続くようです。
注意!ジャングルジムに登らないと、きれいには見えません。 ![]() ![]() ![]() 実のなる木2
さてさて、こちらも実のなる木です。それぞれ何でしょう?
答え 上 りんご 中 もも 下 かき ![]() ![]() ![]() 実のなる木
ビオトープには実のなる木がたくさんあります。さて、次の3つの木の花や実は何でしょう?
答え 上 みかん 中 和なし 下 キウイ ![]() ![]() ![]() だれもが安心して気持ちよく過ごせる学校にするために…
昨日は学校朝会があり,憲法記念日についてのお話や四錦のきまりごとについてのお話を校長先生から聞きました。
朝会終了後,教室で「かっこいいしきん」の中から一つだけ取り出し,「だれもが安心して気持ちよく過ごせる学校にするために」をキーワードとして,自分はどうしていけばよいかを話し合いました。 そして話し合った内容を紙に書いて,校長先生に届けに行きました。 〜目指すためにがんばること〜 ・「やめて」としっかり伝える。 ・友だちが「やめて」と思うようなときを作らない。 かっこいい人になれるようにがんばります! ![]() ![]() 菖蒲のビオトープ
今、一番池のほとりが美しい季節です。菖蒲の紫の花や黄色の花が咲いています。もうすぐザリガニハンターたちがやって来て、「花より団子」ならぬ、「花よりザリガニ」で菖蒲をなぎ倒してしまうかもしれません。でも、菖蒲は強い花で、毎年きれいな花を咲かせてくれます。ぜひ、ビオトープにお立ち寄りください。
![]() ![]() ![]() PTA委員総会
5月1日の午後7時からPTAの委員総会が行われました。PTAの各委員会での正副委員さんの選出があり、これからの活動へ向けて、活動内容の引き継ぎがありました。「すべては四錦の子どものために」を合言葉に、1年間いろいろな形でお世話になります。よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() |
|