京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

明日から春季大会本格的にスタートです。

画像1
 先に本HPでもお知らせしていますが、明日からの連休中、各試合会場で熱戦が繰り広げられます。本校生徒諸君の健闘が期待されるところです。結果については、後日になりますがご報告いたしますので、お楽しみに。

 さて、先のソチオリンピックで大活躍したフィギュアスケート・オリンピック金メダリストの羽生結弦選手が以下のようなコメントをしていました。

「 いい演技をするのが目標なんて謙遜する選手が多いけど、完璧な演技で負けたら屈辱的でしょ。僕は勝ちたい。」

 トップ・アスリートとしての偽らざる「思い」だと感じます。この言葉から、大事なことが読み取れます。

 まず、自分に対する「冷静な」自信。自らが「完璧」と思える演技に対する揺るぎない信念が感じられます。その域まで達するには、われわれ常人には計り知れようもない鍛錬があったことが想像できます。

 次に、自分と他の選手をしっかりと「相対化」できていること。単純な優劣(勝ち負け)を問題にするのではなく、目標とする演技に対するイメージが非常に明確なのでしょう。高いレベルで競うためには欠かすことのできない視点です。

 最後に、「勝ちたい」とした自分の思いを「素直に、率直に」語れる潔さです。そこには勝ち負けという「結果」以上に、目標を達成するために今何をすべきかに目を向け、そこに到達するために「全力を尽くす」覚悟が見て取れます。

 本校生徒諸君を、単純にオリンピック選手と比較することはできません。ただ、高みを目指して自らを鍛えていこうとするならば、彼から学ぶことは多いように考えます。
 どの部の生徒諸君も明日からの試合、「勝ちたい」という思いを全て出し切ってください。期待しています!

※上の写真は、明日の試合をひかえ、懸命に頑張って練習している様子です。

1年生 明日が部活動への入部締め切りです

 いよいよ5月に入り、この連休中に春季総合体育大会も山場を迎えます。

 さて、標記にもありますが、新1年生の皆さんにとって、明日までが入部届の提出締め切りです。いろいろな部活動を見学したことと思いますが、3年間続けられるようにしっかり考えて決めてくださいね。

 保護者の皆さま。小学校とは少し違い、中学校での部活動では生徒諸君の自主性を育むこともその大きな目的となります。したがって、慣れるまでの間は少し不安に感じられる場面もあるかもしれません。確かに、しっかり見守りつつ、手を離していくことは簡単ではありませんが、何かあれば部活動顧問と密に連絡を取り合っていただき、うまく独り立ちができるように導いていただければと考えております。よろしくお願いいたします。

※下の写真は女子バドミントン部の練習風景です 
画像1

第1回代表専門委員会

 本日放課後、各教室において標記専門委員会がおこなわれました。

 昨日の認証を受け、各クラスから選出された代表が集まり、今後の生徒会活動について話し合うのが代表専門委員会です。
 本日は第1回目と言うこともあり、専門委員長が活動方針について抱負を述べたり、一人ずつ自己紹介をおこなったりと、和気あいあいとした雰囲気の中で進められました。
 この夏季休業中には、新たな取り組みとして「リーダー講習会」も開催する予定です。まずは代表専門委員の皆さんには是非参加してもらおうと考えています。詳しい日程が決まり次第連絡する予定ですので、よろしくお願いしますね。
画像1画像2画像3

前期学級役員 認証式

画像1画像2
 本日7限目に、7階メモリアルホールにて標記認証式をおこないました。

 校歌斉唱に続き、生徒会長から代表生徒に認証書が渡されました。この半期、各自が責任と自覚を持って自分の「役割」を果たして欲しいと思います。そこでの経験が、何よりの「キャリア学習」であり、今後の社会生活の礎となります。期待していますよ!

 認証式に先立ち、5月3日の憲法記念日にちなみ、全校生徒の皆さんに少しお話をしました。詳しい内容は、ご家庭でお子たちから聞いていただき、話題としていただければ大変うれしいのですが、特に強調した点だけお伝えしておきます。

 それは、憲法97条にうたわれている「この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であって、これらの権利は、過去幾多の試練に堪え、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。」の願いです。

 私たちが今享受している「社会的平穏」や「物質的な豊かさ」は決して一朝一夕にして得られたものではありません。これらを次代の子どもたちのために「守り、発展」させていくことは、われわれ大人が担う重大な責務と言えます。「教育」もまた、その中で大きな役割を占めていると考えます。

「人生を最も偉大に使う使い方というのは、人生が終わってもまだ続くような何ものかのために使うことである。」

 アメリカの哲学者、ウィリアム・ジェームズがこう述べたように、私の生徒諸君へ投げかけが、「憲法」という「この国のかたち」を考えてみるよい機会となれば、本当にうれしく思います。

緊急 明日の「京都市中学校春季総合体育大会開会式」は中止となりました

 ご連絡いたします。

 明日開催の予定でした「京都市中学校春季総合体育大会開会式」につきまして、午後5時に「 中止」の正式決定を中学校体育連盟からご連絡いただきました。

 生徒諸君は開会式に向け、立派な行進をしようと一生懸命に練習をしてきました。残念ではありますが、ここまでの練習や開会式へ向けての取り組みは、きっと違ったかたちで実るものと思います。

 また明日午前6時30分頃、KBSラジオにおいても『中止』の放送が予定通り流れます。よろしくご確認ください。

「学校説明会」のご案内

「学校説明会」のご案内

■日 時:5月17日(土) 
      ※混雑緩和のため、小学校所在地の行政区ごとに実施します。
 *第1回目… 9時30分〜10時50分 (受付 9時00分〜)
          右京区・左京区・中京区
 *第2回目…11時30分〜12時50分 (受付11時00分〜)
          伏見区・南区・山科区・東山区
 *第3回目…13時30分〜14時50分 (受付13時00分〜)
          上京区・北区・下京区・西京区

■会 場:西京高等学校附属中学校 本館7階 
      ※上履き・下足袋を必ずご持参ください。

■対 象:小学校6年生および総合支援学校小学部6年生とその保護者

■内 容:教育内容・学習内容(一部生徒による発表を含む)・募集について

□京都市立小学校および総合支援学校小学部に在籍の方へ
 詳細については、5月1日(水)以降、京都市内の小学校および総合支援学校の全6年生を対象に配布される「学校説明会のご案内」(ホームページ右下の配布文書にも掲載)をよく読んでいただき、参加を希望される方は、担任の先生に参加申込書を提出してください。(5月12日〔月〕〆切です
 学校説明会を欠席された場合、使用した資料(学校案内他)は、翌々日の5月19日(月)以降、本校1階の事務室にてお渡しいたします。案内プリントの「資料交換券(B票)」をご持参ください。(平日の午前8時30分〜午後5時00分までの時間帯)

□私立小学校等に在籍の方へ
 学校説明会に参加を希望される方は、電子メール(本ホームページの右下、学校基本情報をご参照ください)で「小学校名・学年・児童氏名(よみがな)・児童の参加の有無・保護者参加人数・参加される時間帯」をお知らせください。なお、迷惑メールと区別するため、メールのタイトルには必ず「学校説明会申込」と記入してください。
 また、このホームページ右下の配布文書から「学校説明会のご案内」をプリントアウトしていただき、「資料交換券(B票)」を説明会当日にご持参ください。プリントアウトできない方には、当日会場でも用意しております。

□京都市以外にお住まいの方へ
 志願者および保護者の住所(生活の本拠)が京都市外の方は、本校に志願することはできませんのでご注意ください。
 ただし、京都市外にお住まいの方で入学までに京都市内に転居をご予定の方や、その他特別な事情のある方は、別途手続きをされると受検可能な場合がありますので、下記へお問い合わせください。

【京都市教育委員会学校指導課 電話(075)222-3811】

春季総合体育大会 はじまる!

 先にお知らせしました春季総合体育大会がいよいよはじまりました。
 まず、男子硬式テニス部ダブルスが4/26(土)・シングルスが4/27(日)に同志社中学校において、女子硬式テニス部ダブルスが4/26(土)・シングルス4/27(日)に本校や京都国際中学校において試合がおこなわれました。最終の結果については、また後日お知らせいたします。
※下の写真は、昨日本校でおこなわれた女子硬式テニス公式戦の様子です。

 なお、明日の「開会式」ですが、天候が心配されます。
  明日早朝06:30頃のKBSラジオにて実施の可否が放送される予定ですが、もしそれまでに連絡があるようでしたら、本HPにてもお知らせできればと考えております。よろしくご確認ください。


画像1画像2画像3

春季総合体育大会激励会2

 各部キャプテンからの気持ちのこもった決意発表がありました。
画像1画像2画像3

春季総合体育大会激励会1

画像1画像2画像3
 本日6限春季総合体育大会に向けての激励会をおこないました。
昨日から、開会式入場行進の練習が始まり、早い種目においては、今週末に大会が開催されます。選手たちの気持ちも、おのずと高まってきています。
 激励会では、全員で校歌を斉唱したあと、校長先生から激励のお話がありました。
「チームワークを大切にすること・・・それは、一人一人が、それぞれの役割を最大限に発揮すること。試合をする選手、ベンチにいる控えの選手、応援をする仲間、それぞれが、最高のパフォーマンスをしてください。そして、チーム西京として、諦めることなく、最後まで、粘り強く試合に臨んでほしい。健闘を祈ります。」
 各部のキャプテンからは、試合に向けて、力強い決意表明がなされました。
大会は、今週末から始まり、29日の開会式を経て、主に、5月3日からの連休におこなわれます。各種目の日程は、以下のとおりです。応援をよろしくお願いします。


平成26年度 春季大会日程

■柔道部
 *女子個人・・・5/3(土)   in桂中学校
 *女子団体・・・5/4(日)   in桂中学校

■陸上部
 *5/4(日)・・・9:30〜   in西京極総合運動公園

■男子硬式テニス部
 *ダブルス・・・4/26(土) 9:00  in同志社中学校
 *シングルス・・4/27(日) 9:00  in同志社中学校
 *個人戦残り・・4/29(火) 13:50  in同志社中学校
 *個人残り・団体戦・・・5/3(土) 9:00  in同志社中学校
 *個人残り・団体戦・・・5/4(日) 9:00  in同志社中学校

■女子硬式テニス部
 *ダブルス・・・4/26(土) 9:00 in小畑川テニスコート・京都国際中学校
 *シングルス・・4/27(日) 9:00 in西京高等学校附属中学校・京都国際中学校
 *個人戦残り・・4/29(火) 13:50 in洛北高附属中学校・京都国際中学校
 *個人残り・団体戦・・・5/3(土) 9:00  in京都橘中学校(仮)
 *個人残り・団体戦・・・5/4(日) 9:00  in同志社中学校

■男子バスケットボール部
 *5/3(土)・・・ vs 山科中学校 11:40 in向島東中学校

■女子バスケットボール部
 *5/3(土)・・・vs 伏見中学校  13:00 in洛水中学校

■水泳部
 *6/15 (日)・・・10:00〜 in加茂川中学校

■軟式野球部
 *5/3(土)2回戦・・・vs 西院中学校  in梅津中学校
 *5/4(日)3回戦            in太秦中学校
 *5/5(月)4回戦            in藤森中学校
 
■女子バドミントン部
 *5/3 (土)予選(個人戦・団体戦)vs 蜂ヶ岡中・西陵中・聖母学院中                                      in蜂ヶ岡中学校
 *5/5 (月)個人戦 決勝トーナメント  in洛星中学校
 *5/6 (火)団体戦 決勝トーナメント  in大谷中学校





春季総合体育大会 開会式 行進練習

画像1
 本日昼食後の時間に、アリーナにて標記行進練習をおこないました。

 今日を含めて3日間、生徒会代表の2名に加え、陸上部26名、野球部14名、水泳部19名、柔道部4名、女子バドミントン部17名、男子バスケットボール部16名、女子バスケットボール部11名、女子テニス部7名(試合の勝ち上がりにより変わります)、総勢116名が行進練習をおこないます。

 また明日の6限目には、春季総合体育大会激励会もメモリアルホールにておこなわれる予定です。日頃の練習の成果を遺憾なく発揮してくれることを期待しています。

「夢に届くのもスポーツなら、夢に届かないのもスポーツ。
 そして、夢に向かって努力するのがスポーツ。」

 ミッシェル・クワン(元フィギュアスケート選手)の言葉です。

 目の前の1勝の「向こう側にあるもの」、それが見えていないと努力を継続することは難しいように思われます。
 「勝ち」にはこだわって欲しい、しかし「勝ち」に心がとらわれても欲しくない、と願うのはやはり欲張りでしょうか…。
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/3 (憲法記念日)
5/4 (みどりの日)
5/5 (こどもの日)
5/6 (振替休日)
5/7 部集会
5/8 6限後中高合同避難訓練
5/9 5限 授業参観、6限PTA総会&部活動保護者会 その後 分散会
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp