京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up23
昨日:21
総数:311910
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 誕生日はみんなでお祝い☆

画像1画像2
6年生では,クラスの子が誕生日の時に,給食の時間みんなで円になって給食を食べ,牛乳で乾杯をしてお祝いしています。

その時に,誕生日係を中心にみんなで作った誕生日カードをプレゼントしています。

4月は2人の子の誕生日をお祝いしました。

朝から頑張っています!

画像1画像2
すもう部の朝練習の様子です。
毎朝,わんぱく相撲という試合に向けて皆頑張っています!
2年生も増え,砂場や土俵を使って,真剣に練習しています。
皆たくましいですね!

4年 理科

画像1
画像2
画像3
「季節と生き物(春)」の学習をしました。
1年間を通じて観察していく植物や動物を決めて,その春の様子を観察しました。
夏にはどのような様子が見られるでしょうか???

3年 授業参観

画像1
画像2
2組の様子です。

3年 授業参観

画像1
画像2
3年生になって初めての授業参観でした。国語科の音読発表会をしました。
みんなドキドキしながらも一所懸命がんばっていました。

4年 図工

画像1
画像2
画像3
「すてきなペーパーショップ」の学習をしました。
様々な紙に,いろいろな道具を使って模様を描きました。
友だちと紙を交換して,手元に集まった材料で作品に仕上げていきます。
どのような作品が出来上がるか楽しみです。

3年 理科

植物シートを片手に学校の植物を探しに行きました。
植物シートに載っている植物を見つけてスケッチしていました。
画像1
画像2

4年 学年集会

画像1
1年生を迎える会に向けて学年で練習をしました。
1年生に贈る歌の練習して,お迎えの言葉を考えました。
5/2(金)の本番に向けて,これから練習を重ねていきます。
当日,ご都合がつかれましたら是非,ご参観ください。

3年 総合学習

池田小学校のアイドル べべ・ポッチの観察に行きました。
まじかに見る羊に子どもたちは喜んでいました。
瞳をじーっとのぞいていました。
画像1
画像2
画像3

1年 ロックソーラン

画像1
画像2
画像3
6年生にロックソーランを教えてもらいました。
はじめて6年生が踊ってくれたのを見て
「うわ〜かっこいい!!」
「おもしろかった〜!!」
「はやくやりたい。おぼえられるかな。」

ワクワクの一年生。6年生に教えてもらいながら
「ハッ!!」
と声を出したり動きを真似したり一生懸命取り組んでいました。

6年生はとっても優しくて,かっこいいね。
「ありがとう」
と6年生に手を振り,お礼を言った後も,教室で
「どっこいしょ〜どっこいしょ!!」
と,ニコニコしながら覚えたことをふり返っていました。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/1 憲法月間朝会 家庭訪問4 4年視力
5/2 1年生を迎える会 家庭訪問5
5/7 6年 古代体験 健康の日 内科検診 3年視力
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp