京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:73
総数:243137
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
未就園児ぷちたんぽぽ組(2歳児親子、満3歳児)が始まっています。登録に関してお知りになりたいことがありましたら,伏見板橋幼稚園へご連絡ください。また、お引越しで転園の方なども途中入園受付をしております。TEL 075−611−2684

4月のお誕生会

画像1画像2画像3
 今日は月に一度のお誕生日会。4月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。年少組は遊戯室に集まるのが初めて。年長組と年中組は,進級して初めての集会です。
 みんなでこいのぼりの歌や誕生日の歌を歌ったり,何の動物か当てるクイズをしたりして楽しみました。誕生日の子どもが呼ばれる度に,自分かなと思った年少組の子どもが台の上に乗る姿も見られました。誕生日がくるのを楽しみにしているようです!
 とても賑やかな誕生会でした。4月生まれのお友達,お誕生日おめでとう!!

こいのぼりをつくったよ

画像1画像2画像3
数日前から,紙にパスでかいたりシールを貼ったりして,こいのぼりづくりを楽しんでいます。

今日は,遊びの中でかいたり貼ったりして楽しんでいた大きなクラフト紙に目玉をつけたり,切った紙を飾ったりして,大きなこいのぼりをつくりました。

「大きいこいのぼりができた!」と嬉しそう。せっかくつくったので,空に泳がせようと園庭にあげに行きました。

5月1日は幼稚園の『こどもの日の集い』です。お楽しみに!

一輪車に挑戦しています。

画像1
年長組の子どもたちが、一輪車に挑戦しています。

登園後やお弁当を食べた後、すぐに園庭に向かい、ブランコの柵やジャングルジムなど、自分で乗りやすい場所を探して頑張っています。

「先生、見て!ここまで行けた!」、「○○ちゃんが、乗れたで!」など、嬉しい気持ちを伝えに来てくれます。

バランスをとりながら、あきらめず何度も挑戦する子どもたち。

みんなで応援しているよ!

ほしかった風車で遊んだよ。

画像1画像2画像3
年中組や年長組のお兄さん、お姉さんがもっている風車が、ずっとほしかった、年少組の子どもたち。今日は自分の風車をもらいました。

早速、広い園庭に出て、友達や先生と一緒に思いきり走りました。かわいいこいのぼりも部屋にたくさん飾ってあります。お家に持って帰る日が楽しみですね。

年長組は、最後の仕上げで吹き流しをつくりました。

風車もこいのぼりも初めから自分でつくったこいのぼり。難しいところもあったけど、最後までよく頑張りました。

PTA総会

画像1画像2
今年度、伏見板橋幼稚園PTAの総会がありました。
新しい役員さんが承認され、クラス委員さんの紹介がありました。
いよいよ、26年度のPTA活動が始動します。
どうぞよろしくお願いいたします。

総会の後、保護者サークル『サンサンママ』のベルの演奏がありました。
うっとりするようなきれいな演奏でした。

今日は・・・

PTA総会と保育参観があり、たくさんのお家の方にきていただきました。

3歳児では、お家の人と一緒に夏野菜のミニトマトを植えました。真っ赤なトマトの実ができる日が楽しみですね。毎朝、水やりをして大事に育てていきたいと思います。

4歳児は、自分の風車を先生と一緒につくりました。出来上がると園庭に出て行き、友達や先生と思いきり走って、風車がまわると何度も嬉しそうに走っていました。

5歳児は、お家の人に見守られながら、こいのぼりをつくりました。試行錯誤し、先生に聞いたり、友達のつくっている姿を見たりして、最後まで頑張りました。あとは、吹き流しをつくって完成です。頑張ろうね!
画像1画像2画像3

こっこ組(5月)

画像1
4月のこっこ組にたくさんの方が来てくれています。
お部屋で遊んだり、園庭で遊んだり…と、思い思いに過ごしています。
5月の案内ができました。
また、遊びに来てください。

お散歩遠足に行きました。

画像1画像2画像3
進級してから初めての遠足。4・5歳児でペアになり、幼稚園から高瀬川の河原まで歩いて行きました。

少し長い道のりでしたが、年長児がしっかりと年中児の手をつなぎ、危なくないように内側にして、頑張って歩く姿が見られました。とても頼もしかったです。

河原に到着すると、菜の花やたんぽぽがたくさん咲いていました。

お花を摘んだり、たんぽぽの綿毛を「フッー」とふいたり、いろいろな虫を発見したりなど、春の自然を感じながら、楽しい時間を過ごしました。

幼稚園に帰ってから、遊戯室で一緒にお弁当も食べました。

次の遠足は、どこかな?楽しみですね。




あともう少しで、こいのぼりが完成します。

画像1画像2画像3
風車に引き続き、年長組はこいのぼりつくりを楽しんでいます。
和紙をじゃばらに折り、自分の好きな色の絵の具を浸していきます。たくさん絵の具をつけすぎると和紙が破れてしまうので、慎重につけている姿が年長らしかったです。
「私のは、こんな色になったよ!」、「見て!きれいにできた!」と嬉しそうに友達や先生に見せていました。
一人一人、いろいろな模様になり、とてもきれいでした。和紙の絵の具が乾いたら、いよいよこいのぼりをつくります。
自分でつくった風車と自分で染めたこいのぼり。どんな素敵なこいのぼりができるのか楽しみです。

風車やこいのぼりをつくって遊びました。

画像1画像2画像3
幼稚園に大きな鯉のぼりが元気に泳ぎだしました。
保育室からもこいのぼりの歌が聞こえてきます。

年長組と年中組はこいのぼりづくりをして遊びました。
先生や友達と一緒に風車をつくったり,鯉のぼりをつくったりしました。

年長の子ども達は自分の風車をもって幼稚園中を走り回ります。
年中の子どもたちは自分の鯉のぼりを先生や友達とみて話をしたり
「○○ちゃんのはこんなん!」と教えたりしていました。

五月の節句まで鯉のぼりの生活を楽しんでいきたいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立伏見板橋幼稚園
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-2684
FAX:075-611-2684
E-mail: itahashi-e@edu.city.kyoto.jp