今日の給食(水)
【学校の様子】 2014-04-24 19:52 up!
ドキドキの1年生(1年生を迎える会)
1年生を迎える会。各学年が工夫を凝らして,楽しい発表をしてくれました。
1年生も,自分の名前と,好きな遊びを一人ずつ発表しました。
みんなの前で話すのはとても緊張したようですが,しっかり言えました。
1年生の好きな遊びは「ドンじゃんけん・けいどろ・ドッジボール・缶けり・逃走中・サッカー」でした。
ぜひ,全校のみんなで一緒に遊びましょう!
【学校の様子】 2014-04-24 19:51 up!
1年生を迎える会
1年生を迎える会。1年生の入場です。学年それぞれ、課題に向かって取り組んだ発表で迎えられ、それぞれの学年が1つ上の学年に進んだことの実感できる会でした。1年生も全員、しっかり話すことができました。
【学校の様子】 2014-04-23 12:42 up!
仲良く
低学年、1年生が、仲良く、一定のルールのもと楽しく遊んでいます。学校に慣れ、新しい友達にも慣れ、どんどん成長していきます。自分たちで、休み時間をうまく過ごしていけるのがいいです。
【学校の様子】 2014-04-23 07:56 up!
太鼓練習
お祭りに向けて、練習をしています。昨年度の6年生9名が抜けて、鐘を鳴らしてリードしていく役割が、受け継がれています。
【学校の様子】 2014-04-23 07:53 up!
今日の給食(火)
ミルクコッペパン 豚肉のケチャップ煮 たっぷり野菜のビーフン
【学校の様子】 2014-04-23 07:49 up!
えさの寄付
地域の方のご協力により、うさぎの餌を確保しています。キャベツの葉っぱのあまりや小さい人参、人参の皮(調理時にでる)などです。ウサギは喜んで食べています。
【学校の様子】 2014-04-21 22:36 up!
土曜チャレンシ゛学習
土曜チャレンジ学習、自分の課題に向かって学習をしました。生き抜きに、遊びも入れますが、この日は、野菜の苗植えをしました。堆肥作りの所から、腐葉土を取り出し、土を鉢に入れ、トマトの苗を植えました。苗が、余っていますので、苗植えを呼びかけて進めていきたいと思います。
【学校の様子】 2014-04-21 22:27 up!
今日の給食(月)
麦ごはん プリプリ中華いため とうふと青菜のスープ
【学校の様子】 2014-04-21 22:22 up!
PTA活動参加
PTAの歓送迎会が開かれ、その合間を利用して、PTAの総会資料の帳合いをされていましたが、児童も一緒に手伝っていました。自然に当たり前にしているところがよかったです。PTA行事だけでなく、学校行事で、大人の方も児童も自然に後片付けに協力される場面をよく見ます。させられ活動でなく、目的意識を持ち、自ら行動できることは素晴らしい静原小学校をつくることにつながります。
【学校の様子】 2014-04-21 22:20 up!