京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up1
昨日:29
総数:238631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和6年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 未就学児3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できるようになりました! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660 左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

ないしょ!ないしょ!

画像1画像2画像3
年長組の子どもたちが,保育前のテラスで何かつくっています。「何つくってるの?」と尋ねると「ないしょ!ないしょ!」ひみつの素敵なものだそうです。何でしょうね?楽しみにして待つことにします。
今日は,4歳児の発育測定でした。年長組のお兄さんお姉さんたちが,服の着脱のお手伝にきてくれました。年少組にやさしくかかわる年長組さん,大きくなったね!

教育相談ひよこ組(3歳児)の説明会

画像1画像2画像3
京都市立明徳幼稚園では,地域に開かれた幼稚園として乳幼児期の子どもが安心して遊べるようにと,当園の園庭や施設を開放し遊び場を提供しています。
特に3歳児は,友達や周りの環境に自分からかかわる力が芽生えてきます。「おもしろそう」「やってみよう」と,友達の刺激を受け家庭以外の世界を知っていき,保護者から少しずつ離れ初めての集団生活を切るのに適した時期でもあります。一人一人の子どもが無理なく順調にスタートすることを願って教育相談ひよこ組を実施していきたいと考えています。
今日もいい天気でたくさんの親子の方々がきてくださいました。園庭やすくすくルームでいっぱい遊んだあと,お家の人たちにひよこ組の説明をしました。話のあとは子どもたちが元気いっぱいどうぶつ体操楽しみ,絵本の読み聞かせしてもらって帰りました。
今度は,金曜日に遊びに来てくださいね。
ひよこ組についての詳しいお問い合わせは,明徳幼稚園までお電話くだい。見学希望も歓迎いたします。開催日については,ホームページを見ていただくか,幼稚園入口の掲示板をごらんください。明徳幼稚園の電話番号は,781−4660です。
なお,0歳児〜2歳児の親子の方たちが遊びに来ていただく『たまご組』の日も毎週火曜日に実施しております。4月22日(火)ありますので,遊びに来てくださいね。

おいしいごちそうできましたよ!

画像1画像2
ポカポカと暖かい春の日差しをあびて子どもたちは元気に遊んでいます。年少組のテラスでは,オープンレストランができて、おいしそうなごちそうがいっぱい並びました。イチゴパフェや目玉焼き,次々といろいろなごちそうが運び出されてきました。「あぁ〜おいしかったです。ごちそうさま」と言うと,子どもたちは嬉しそうに,にこにこ笑顔でいっぱいでした。
今日から4歳児もお弁当日です。お弁当を食べた後,さっそく園庭に飛び出していき,大好きな三輪車に乗って遊んでいます。年長組と年少組の子どもたちが一緒に三輪車に乗ってお出かけ中!信号待ちの間に写真をパチリ!みんなとっても喜んでいい表情です。

幼稚園生活一日目

画像1画像2画像3
今日もいい天気!にこにこ笑顔でみんな登園してきました。初めての集団生活でお家の人と離れるのが嫌だった子どももいましたが,園庭で楽しそうに遊んでいる友達の声を聞いて少しずつ元気がでてきました。いっぱい遊んだあと4歳児は先生とお話したり,楽しそうに手遊びをしています。明日も元気いっぱい遊ぼびましょうね!
5歳児は,今日からさっそくお弁当日です。色とりどりのチューリップの花の前でみんなでピクニック!お花見弁当はおいしいね!

平成26年度入園式!

画像1画像2画像3
今日は,平成26年度の入園式でした。ポカポカと暖かく晴天に恵まれ,新入園児たちがお家の人に手をつないでもらってやってきました。「何組になったかな?りす組?うさぎ組?」と,自分の名前をさがしています。
入園式では,園長先生から「幼稚園には楽しいことがいっぱいありますよ。いっぱい遊びましょうね」大きい組のお兄さん,お姉さんたちからも「仲良く一緒に遊びましょう」とお迎えの言葉を言ってもらい明日からの幼稚園生活が楽しみです。
式終了後は,みんなで記念写真撮影!満開の桜をバックにみんなでにっこり!
明日から元気いっぱい遊びましょうね!

平成26年度1学期がスタートしました!

 晴れた空のもと,少しずつ開き始めたチューリップに迎えられ,年長組に
進級した子どもたちが久しぶりに登園してきました。
「何組になったかな?」と,どきどきしながらおうちの人とともに
掲示板に注目!新しいバッジをつけてもらい着任式・始業式に
参加しました。
 着任式では,新しく着任された先生のお話を聞いたり,
お迎えの言葉をお話ししたりしました。始業式では,年長組に
なったうれしさいっぱいに幼稚園の歌を歌ったり,園長先生のお話を
聞いたりしました。
さあ,1学期の始まりです。たくさん遊んで楽しい1年にしましょうね。
画像1画像2

4月のひよこ組・たまご組

 着任式・始業式を終え,平成26年が元気にスタートしました。
今年度もひよこ組・たまご組がスタートします。
なお,4月16日はひよこ組の説明会を
11:00よりすくすくルームにて行いますので
ぜひお越しくださいね。
お聞きになりたいことがありましたらどうぞお問い合わせください。

画像1

もうすぐ新学期が始まるよ!

画像1画像2画像3
来週の8日(火)から,いよいよ新学期が始まります。子どもたちが植えたチューリップの花が咲いてきました。先生たちも新学期の準備に大忙しです。
みんな待ってますよ!

4月スタートしました!

画像1
今日から26年度がスタートしました。園庭の桜が咲きはじめ子どもたちが来る日を待っています。
今年度もいろいろな幼稚園での様子をホームページで発信したいと思っいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp