|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:98 総数:364293 | 
| みんなでがんばります。  しっかり勉強する子→3組・2組・1組で勉強をがんばる。 思いやりのある子 →ともだちにやさしくする。 やり遂げる子 →むずかしいこともあきらめないで,さいごまでする。 を毎日みんなが,がんばれるように摸造紙に書きました。 昨日より今日,今日より明日と日々成長する3組になりますように!! 音楽の授業  算数の授業!! 毛筆書写  新しい先生!! ★2年 体育〜ゆうぐあそび〜★   総合遊具の使い方をもう一度おさらいする学習をしました。 「遊具をのぼるときは、親指でしっかりつかもう。」 「のぼる時は、3つつかんでいるところがないとあぶないよ。」 「滑り台は逆からのぼるとあぶないね。」 安心・安全に使えるためにはどうしたらいいかを考えました。 今までは2段目までしか使えませんでしたが、今日は3段目まで登ることができました。 これからしっかり学習を重ねて、安全に使えるようになりましょうね。 ★2年 そうじもがんばっています★   生活班ごとにそうじの担当場所が決まっています。 みんな自分の仕事を一生懸命しています。 真っ白なぞうきんが、黒くなるまでがんばってお掃除をしている人もいました。 きれいになると気持ちもサッパリ!! 気持ちいいですね☆ ★2年 1,2の算国がはじまりました★ この帯時間を活用して、国語・算数の基礎基本の学力定着をめざします。 2年生はまず、100ます計算(足し算)にとりくみました。 時間を測って、正確さとともにスピードアップもできるようにしています。 「○分でできた!!」 「つぎはもっと早くしたいな!!」 集中した時間を過ごすことができていました。 これからさらにレベルアップできるようにがんばろうね♪ ★2年 給食カレンダーをもらったよ★  「ありがとうございました!!」 しっかり感謝の気持ちを言葉で伝えることができていました。 また、今年3組さんに入った新しいお友達の紹介もありました。 これからよろしくお願いします♪ ★2年 図工〜楽しいこと見つけた〜★  毎日の生活の中から楽しかったことを思い出して絵に描きます。 「おばあちゃんのうちに行ったよ。」 「大根を収穫したとき!!」 「おしゃれをしたとき!!」 「おとうさんとドッヂボールをしたとき!!」 一生懸命集中して作品に向かう姿は、とってもかっこよかったです。 クレパスを使って、丁寧に仕上げている人、 花紙をつかって表現を工夫している人もいました。 |  |