京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/02
本日:count up44
昨日:57
総数:309856
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年「体育の授業」

画像1
画像2
50M走をしました。
1学年あがりみんな張り切って走る姿が見られました。
とっても暑かったけど頑張りました。

給食,スタート!

画像1
画像2
画像3
今日から,給食が始まりました。
1年生にとっては,初めての給食です。
エプロンの使い方,準備の仕方,食べるときのマナーなど,
一つ一つみんなで確認しました。
初日のメニューは,スパゲッティ!
みんな約束を守って,おいしく,楽しくいただきました。
次の給食も楽しみです。

何をするのかな???

画像1
画像2
下校途中の子どもたちの様子です。
家に帰ってから何をするのかな???

放課後の過ごし方については
お家の方でも約束を決めて
安全に楽しく過ごせるよう,ご協力をよろしくお願いいたします。

スタート!!!

画像1
画像2
新年度がスタートしました。

写真は入学式前の子どもたちの様子と
入学式後の教室の様子です。

3年生、スタート!

画像1画像2
始業式の次の日の9日、新3年生は北校舎1階の教室で新年度のスタートをしました。
新しい教科書やノートを配ってもらった子どもたちは、「どんな勉強があるのかな」と興味しんしんの様子で教科書をめくっていました。
その後、運動場や中庭での遊びのきまりを聞いたり、自己紹介カードに自分の好きなことなどを色々と書き込みました。保護者の皆さんにも参観日などの時に見ていただければと思います。また、3年生前期のめあてを学習面と生活面について考えました。4月最初で、子どもたちみんなのやる気がいっぱい感じられました。
教科書を使っての勉強は、10日から少しずつ始まります。先生やお友達の話をしっかりと聴いて、いっしょうけんめいに勉強していきましょう。

明日・・・

明日から新年度がスタートです。
子どもたちの元気な笑顔を見るのが,待ち遠しいです。
明日は入学式もあります。
新1年生をお迎えする準備も万端です。

画像1
画像2

出発進行!!

画像1
4・5くみ号が完成しました。

あとは、みんなの乗車を待つのみです。

元気に全員で出発しましょう!!

明日、いよいよ出発進行です!!

新6年生、ありがとう!

画像1
画像2
画像3
明日は、着任式 始業式 入学式
があります。

新6年生が、体育館周りの清掃や、
1年生の教室の飾り付けに
来てくれました。

さすが、最高学年!
先生の指示に「はい!」と
元気よく答えながら、てきぱきと
動いてくれました。

ありがとう!!
助かったよ!!

春の訪れ

画像1
画像2
画像3
4月になりポカポカと暖かい日が続いています。

羊のベベとポッチも元気に走り回っています!!

桜も満開でとても気持ちが良い春になりそうですね!

4・5組 もうすぐ始まるよ!

画像1
画像2
画像3
1年間の写真を貼る
台紙が完成しました!

この台紙に、写真を
たくさん貼って、
先生と友達と
思い出を共有していきたいと
思っています。

始業式に、みんなに会えるのが
今から待ち遠しいです。





    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/15 安全の日・1年生心臓検診
4/21 町別児童会・育成春レク
京都市立池田小学校
〒601-1363
京都市伏見区醍醐鍵尾町17
TEL:075-571-6872
FAX:075-571-6896
E-mail: ikeda-s@edu.city.kyoto.jp