京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up18
昨日:75
総数:303578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4月9日 町別児童集会・集団下校

4校時に町別児童集会を行いました。入学した新1年生も入って,あらためて安全な登下校ができるように話合いをしました。町別児童集会終了後に運動場に登校班ごとに並び,集団下校をしました。
画像1
画像2
画像3

4月9日 2年学活

2年生に進級した23人の子どもたちは2年生の目標を書きました。生活面,学習面で自分ががんばることを丁寧な字で書いていました。
画像1
画像2

4月9日 1年国語

昨日入学した27名の1年生は,今日新しい教科書をもらいました。さっそく国語の教科書を開いて学習を始めました。子どもたちは元気よく手を挙げて発表していました。
画像1
画像2
画像3

4月9日 業間体育

今日から業間体育を始めました。5分間マラソンに子どもたちはがんばって取り組んでいます。1年生は昨日入学したばかりなので,業間体育の様子を見学しました。
画像1
画像2
画像3

4月9日 かしの木読み聞かせ

今日から朝読書の時間にかしの木の読み聞かせが始まりました。今日はみどり学級,4,5,6年で読み聞かせをしていただきました。今年も子どもたち水曜日の読み聞かせを楽しみにしています。かしの木の皆様お世話になります。
画像1
画像2
画像3

4月8日 入学式

入学式の後,運動場で記念写真を撮影を行いました。今週初めの寒さのおかげで運動場の桜の花も何とか残っていました。撮影の後,教室で担任の先生が今後の予定などについて話をしました。
画像1
画像2
画像3

4月8日 入学式

暖かな春の日差しのもと,平成26年度入学式を行いました。今年度27人の入学生を迎えました。在校生の代表として2年,6年生の児童が入学式に参加しました。2年生児童がお迎えの言葉と歌を披露しました。
画像1
画像2
画像3

4月8日 始業式

着任式に続いて平成26年度始業式を行いました。学校長からまず,「3つの学校にしましょう。」という話がありました。「3つの学校とは」すべての児童が学校で輝けるように「楽しい学校,優しい学校,美しい学校」にしていこうという意味です。続いて今年度の教職員の紹介をしました。今年度も京極小学校教育にご理解,ご協力をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

4月8日 着任式

今年度京極小学校へ異動してきた教職員を迎える着任式を行いました。今年度は4名の教職員が着任しました。6年生児童の代表がお迎えの言葉を述べました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/14 委員会活動
4/15 みどり,4,6年内科検診
4/17 歯科検診,授業参観,学級懇談会,4年みさきの家説明会,6年修学旅行説明会
京都市立京極小学校
〒602-0844
京都市上京区寺町通石薬師下る西側染殿町658
TEL:075-231-0959
FAX:075-231-7319
E-mail: kyogoku-s@edu.city.kyoto.jp