![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:5 総数:145072 |
珠算の学習が始まりました
静原小学校では計算力向上のために3年生から珠算の学習に取り組んでいます。平安速算会の先生のお世話になり取り組みを続けています。今年度初めての学習の時間でしたが、子どもたちは集中し、一生懸命取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() 初めての体育!
1年生初の体育の授業です。
総合遊具の安全な使い方について学習しました。 遊具を握るときは,親指は必ず下から握ること,手足4本のうち3本は必ず遊具に接していることなど細かなルールを確認した後,遊具遊びに挑戦しました。 ![]() 字の形に気をつけて![]() ![]() 1年生,初めての給食![]() ![]() ![]() エプロンのボタンも上手にとめました。 お当番活動,こぼさないように慎重に入れて,配ることができました。 みんなで食べる給食,おいしいね。 身体計測![]() さて,1年後には,どれだけ伸びているかな? 集団登校リーダーの自覚![]() VS活動![]() 校長室訪問
1年生が学校探検をしていて、校長室に来てくれました。少し緊張気味でしたが、1年生の教室とは違った雰囲気を味わってくれました。校長室にも子どもたちの明るく楽しい声が響いてくれることを願っています。
![]() ![]() 1年生も集団登校
4月9日朝から集団登校に1年生も加わりました。1年生の保護者や地域の方に見守られ、歩き出す子どもたち。1年生はちょっと緊張気味です。満開の桜が子どもたちを見つめ、迎えてくれているようです。
![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室スタート
4月8日午後放課後まなび教室がスタートしました。お世話になるスタッフの方々のご紹介やまなび教室での学習のルール・内容の説明が行われました。参加者は少なかったのですが、1人1人しっかり自分の課題に取り組んでいました。地域の指導者の皆様1年間よろしくお願いします。
![]() ![]() |
|