京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/27
本日:count up4
昨日:8
総数:224425
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 京北地域の主体者として,伝統と文化を受け継ぎ,自らの進路と地域の未来を切り拓いていける子どもの育成〜言語能力と地域創成力を伸ばす〜

平成26年度第1回目の職員会議

画像1
画像2
 4月3日(木)に、今年度の新転任の教職員の皆さん方をお迎えして、平成26年度第1回職員会議が開催されました。
 新年度早々の会議では、学校長からの本校学校教育目標や学校経営方針の説明の他、今年度の周山中学校の学校運営や教育活動に関わる、重要な案件が審議・決定されました。
 4月7日(月)からの始業式を前に、その準備が着々と進められています。

平成26年度 学校教育目標

画像1
○教育目標

       人権の尊重を基盤として,

              心豊かで,たくましく生きる

                         生徒の育成を図る。

 ○めざす生徒像

  1 英知:主体的に学ぶ生徒(確かな学力)


  2 敬愛:思いやりのある生徒(豊かな心)


  3 健康:運動に親しみ、自らの健康を管理できる生徒(健やかな体)


 

 <生徒会スローガン>

    夢を抱いて一歩一歩前進


国道477号線の通行止め復旧しました

画像1
画像2
 4月2日(水)の朝、周山中学校の生徒が部活動で登校した後、中学校の東500mの国道477号線沿いの崖のコンクリートでコーティングされた一部が崩落して、道路の半分が土砂に覆われました。
 そのため一時全面通行止めになりました。
 12時台の二小方面のバス、自転車、徒歩通学者の下校が一時危ぶまれましたが、昼前に無事土砂が取り除かれ、道路は復旧しました。
 以前の雨水が原因でしょうか、土砂崩れのネットの間から土砂が流失しましたが、写真のようにきれいに取り除かれました。

平成26年度 新着任教職員

画像1
画像2

 本年度、周山中学校に新着任の教職員の皆さんは以下の通りです


 岩崎 和彦   (社会) 蜂ケ岡中学校

 吉田 多都雄 (数学) 上京中学校

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
4/7 着任式 始業式 教科書配布 入学式準備 12時台下校
4/8 学活 午後入学式 16時台下校 部活動なし
4/9 学活 身体計測 視力・聴力検査 新入生オリエンテーション
4/10 1年ジョイントプログラム 1年14時台下校
京都市立周山中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山39-4
TEL:075-852-0053
FAX:075-852-0090
E-mail: shuzan-c@edu.city.kyoto.jp