京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/08
本日:count up40
昨日:286
総数:358492
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

配布物

9月30日(月)
 今日は,学校だよりの10月号と臨時号を配布しました。
 明日は,運動会のプログラムを配布します。
 右の配付文書一覧のところにも載せてあるので,ご覧ください。

今日の給食

9月30日(月)
 今日の給食の献立は,「麦ごはん・牛乳・ししゃものからあげ・青菜の中華風いためもの・わかめスープ」です。
 青菜の中華風いためものは,油揚げ・にんにく・小松菜をごま油でいためて,チキンスープ・いりごま・みりん・トウバンジャン・うすくちしょうゆで味付けしてあります。
画像1

おやじの会 ペンキ塗り2

9月28日(土)
 西門は青色なので,青いペンキを塗っています。
 新奈良街道に面した門は,黒色なので,さびを落としたら,黒いペンキを塗ります。
画像1
画像2
画像3

おやじの会 ペンキ塗り

9月28日(土)
 今朝9時前から,おやじの会主催のペンキ塗りを行っています。
 まず,校門のさびを落としてから,ペンキ塗りを始めました。希望して参加した子ども達も,刷毛でペンキを塗っています。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月27日(金)
 今日の給食は,「黒糖コッペパン・牛乳・あじのこはくあげ・野菜のスープ煮」です。野菜のスープ煮は,じゃがいも・玉ねぎ・にんじん・キャベツ・ミックスビーンズと野菜がたくさん入っています。
画像1

今日の給食

9月26日(木)
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・カレー・野菜のソテー」です。カレーはルーから作る本格的なもので,とても美味しいです。
画像1

フレンドリー活動2

9月25日(水)
 部屋の中で,「トランプ遊び」や「椅子取りゲーム」や「フルーツバスケット」をしました。外で,鬼ごっこやドッジボールをしたグループもあります。
画像1
画像2
画像3

フレンドリー活動

9月25日(水)
 昼休みに,フレンドリーのグループで遊びました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

9月25日(水)
 今日の給食は「こぎつねちらし・牛乳・だいこん葉とじゃこのいためもの・かきたま汁」です。
 こぎつねちらしは,味付けされた油揚げ・にんじん・干ししいたけをごはんに混ぜて食べます。
画像1

中間休み

9月25日(水)
 朝夕は涼しくなりましたが,日中は30度を超す暑さです。
 子ども達は,秋晴れの空の下,元気に遊んでいます。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp