京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/12/25
本日:count up28
昨日:56
総数:621958
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

「スーホの白い馬」の故郷から

画像1
画像2
画像3
 2年生は,国語科で「スーホの白い馬」という物語を勉強しています。今日は,その故郷から同志社大学に留学されている方をゲストティーチャーにお招きしました。モンゴルの素敵な民族衣装を着て教室に来てくださいました。
 まず,モンゴルの人々のくらしや歴史,お祭りや文字についてお話いただきました。次に,お話の中に登場する「馬頭琴」という楽器でその名の通り「スーホの白い馬」という曲を演奏してくださいました。遠く草原いっぱいに広がるような雄大な音色でした。最後にモンゴルの小学校の様子も教えてくださいました。子どもたちは,
「馬頭琴のひき方がわかりました。それに,とてもきれいな音色でした。」
「ゲル(住居)の中のことがとてもよくわかりました。一度入ってみたいと思いました。」
と感想を話していました。広い草原の生活に思いを馳せながら楽しく学習ができました。

アルファベットビンゴ〜5年〜

画像1
画像2
画像3
 5年生の外国語活動の様子です。
 今回はアルファベットの発音を使ったビンゴゲームをしました。"1,2,Pick up !"の合図で,Andy先生が絵カードを引きました。知っている絵なら,誰かが英語で答えます。例えば," Elephnt !"。元気な声が響きます。正解!もう一度先生に続いて,子どもたちが繰り返しました。カードに" E "の文字のある子どもがビンゴです。" Mouse "なら”M "," Umbrella "なら”U "・・・子どもたちは,発音したアルファベットを聞きとってビンゴを目指しました。賞品はシールです。子どもたちは "A!! "" G!! "" H!! " と,言葉の音と文字を結びつけて聞き取っていました。少し難しいかと思っていたのですが,思った以上に聞き分けているようで,とても盛り上がった活動になりました。


元気に帰ってきました

 6年生は元気に帰ってきました。先程,「さようなら」をしました。
画像1

インスタントラーメン発明記念館

画像1
画像2
画像3
 インスタントラーメン発明記念館に到着しました。中では,オリジナルカップヌードル作りの体験や,発明家であり企業家の安藤百福さんの家などの見学をしています。ものの見方や考え方を変えることが大きな発明につながるという百福さんの言葉に心を打たれた子どももいることでしょう。勇気づけられる子どももいることでしょう。みんな,楽しそうに館内をめぐっています。

おいしいお弁当

画像1
画像2
 大阪市立科学館の見学を終え,昼食を食べています。おいしいお弁当に,子どもたちは嬉しそう。この後,ラーメン記念館へ向かいます。

科学館到着

画像1
画像2
 6年生が卒業遠足に出発しました。大阪市立科学館とインスタントラーメン発明記念館に行きます。子どもたちは,元気に出発しました。
 バスで出発して,予定通り10時に科学館に着きました。子どもたちは,熱心に見学中です。

引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
 地震発生等の非常災害時において,児童を保護者へ直接引き渡す際の方法について確認するための「引き渡し訓練」を行いました。
 避難の放送が入ると,子どもたちは担任の引率のもと,家に帰る荷物をもって体育館に集まりました。避難後一斉メールによって,保護者の方に周知します。今回は,前もってお知らせしていましたので,既にお迎えに来てもらっている保護者が大勢おられました。担任が引き渡しカードで確認した後,保護者の方に子どもたちを引き渡し,一緒に下校してもらいました。
 お忙しい中,訓練にご協力いただきありがとうございました。

図工展〜3年〜

画像1
画像2
画像3
 3年生は,釘打ちをした工作「玉転がしゲーム」と,紙版画で作った「虫みいつけた」,色画用紙に量感たっぷりに描いた「やさい」の作品でした。「やさい」の絵は,はくさい,ダイコン,キャベツ,にんじん,パプリカの野菜を実際に並べてみて,組み合わせを考えました。野菜によって違う表面の手触りやつやに合わせて,絵具の置き方を工夫していました。
 
 

図工展〜2年〜

画像1
画像2
画像3
 2年生は,「紙版画」でニワトリを作りました。画用紙だけでなく毛糸や不織布,ボール紙などいろいろな種類の紙を使いました。子どもたちは版画をするのは初めてで,何回も同じものが刷れることに大喜びだったようです。工作では,ストローを使って動く仕掛けを使った「ピョコピョコストロー」を作りました。
 保護者の方から「子どもたちの作るものにはパワーがあってとてもおもしろかったです。図工の学習で,子どものうちにいろいろな表現方法を知ってほしいなと思います。学校だけでなく家でも取り入れたいと思いました。」と感想をいただきました。

図工展〜1年〜

画像1
画像2
画像3
 2月19日・20日の2日間,多目的室1で「図工展」を行いました。各学年,平面作品(絵画など)と立体作品(工作など)を1人1点ずつ展示しました。
 1年生は「ペタペタペッタン(スタンピング)」と,空き箱を使って動物や乗り物などを作った「はこのなかまたち」です。素材の形を生かしたカラフルな作品になりました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

ほけんだより「ファイト」

むろまち子どもクッキング新聞

京都市立室町小学校
〒602-0029
京都市上京区室町通上立売上ル室町頭町261
TEL:075-431-0358
FAX:075-431-0359
E-mail: muromachi-s@edu.city.kyoto.jp