京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
ようこそ 西京高等学校附属中学校へ!  西京の 青き木陰に 美しき 心むすびて いざ友よ ともに学ばむ

終日授業参観・学年別保護者会のご案内

画像1
 先の10月7日付けで、お子たちを通じプリントにて保護者の皆様にお知らせいたしましたが、標記の参観・保護者会をおこなう予定です。

 10月23日(水)〜25日(金)の3日間、終日授業参観といたしております。ご都合のつく時間帯にご来校いただければ幸いです。放課後の部活動も公開しておりますので、お忙しいとは存じますがよろしくお願いします。

 また、23日(水)は1年生、24日(木)は2年生、そして25日(金)は3年生の保護者の皆様にお集まりいただき、学年別保護者会を持たせていただきます。
 学校での様子や、今後お知らせします評価の見方や活用の仕方など、学年の教員からご説明いたします。各学年ごとに発達段階や課題の違いがありますので、ご出席いただければありがたく存じます。

 このように学校を公開することは、私たち教職員にとっても大切な行事となります。何より保護者の皆様と、直接お顔を見てお話しできる貴重な機会となります。そして、お子たちをともに見守り育む視点を共有できることが、学校にとって重要だとも考えております。

 なお、安全管理のため校内では名札をご着用いただくこと、二足制のため上履きをご持参いただくこと、念のため申し添えておきます。よろしくお願いいたします。

秋季新人大会の結果(6)

画像1
報告が遅れまして申し訳ありません。


9月15日 秋季新人大会 水泳の部

【顧問よりの報告です】

 50mバタフライ3位 Y.N.さん(2年)
 200m背泳ぎ2位 I.T.さん(1年)
 100m同2位 200m同2位 Y.K.さん(1年)

 その他の種目でも多数入賞しました。 

English Camp in Saikyo Senior High School !

画像1
画像2
画像3
 本日と明日の2日間、西京高校において標記の「イングリッシュ・キャンプ」が開催されます。西京高校は、昨年より文部科学省の指定を受け、英語教育を推進する拠点校となっております。このプログラムはその事業の一環としておこなわれ、本校附属中学校からも延べ30名以上が参加をしています。

 まず、村上学校長よりオールイングリッシュのご挨拶、そして各学校から参加していただいたALTの先生方のご紹介と続き、西京高校のコンダイア先生からオリエンテーションがおこなわれた後、この夏にグローバルリーダー育成研修として、京都市からシアトルに派遣された高校生諸君が報告会をおこないました。西京高校からは5名が選抜され、各々自分が得たものを英語でプレゼンテーションしていました。
 その後、中高生は別々になり6階でボイストレーニングをおこなったり、午後からは「Teleconference」−国際電話会議をアメリカやカナダの方々と持ち、「日本の生活」というテーマで、中学生が外国の方にアンケートをおこなう予定です。

 こうした取り組みが、次世代の「グローバルリーダ」を養成していくことにつながると思います。期待していますよ!

秋季新人大会の結果(5)

ご報告が遅れました。

【女子バスケットボール部】

 上京中学校   72−36
 花山中学校   39−32
 附属桃山中学校 51−28
 
 残念ながら念願の一勝をあげることができませんでした。

 しかし、試合後に生徒諸君が流した涙は貴いものです。明日に通じる試練だと思いますよ。後期にしっかり練習を積んで、来年の春につなげていきましょう。

「運なんてものは、練習をたくさんやった奴のおまけなんだ。」

 私の大好きな言葉の一つです。アスリート界では有名な、ヤンキースで12 年間指揮を執り10回の優勝を数えた名将ケーシー・スティンゲルの金言です。

 「過程」を大切にするからこそ「結果」にもこだわる、そうした指導者としての卓見であると考えます。「練習」・「準備」をおろそかにして「結果」がでるわけもなく、それを「運」のせいにするなどつまりません。練習をやりきってこそ「結果を恐れず」という心境になれるのではないでしょうか。生徒諸君は「勝つ」ことをあくまでも目標にして、その途上で多くのことを学んでいくのですね。
画像1画像2

西京祭体育の部(10) 閉会です!

画像1
画像2
画像3
 いよいよフィナーレです。クラス対抗リレー、色別対抗リレーも無事終了し、結果発表となりました。中高の自治会・生徒会からの表彰です。

 色別総合優勝は黄組(1年B組・2年B組・3年C組) 、学年別も1年B組・2年B組・3年C組が優勝となりました。おめでとうございます。

 学校長より総評をいただいたあと、生徒代表として高校生徒自治会会長のN.M.さんが挨拶、そして高校生徒自治会副会長のT.K.さんが閉会宣言をおこない、無事閉会しました。

 保護者の皆様、早朝より多数ご来校いただき誠にありがとうございました。お子たちの笑顔や元気、ご覧いただけたでしょうか。勝って喜び,負けて悔しがる、この当たり前の感情を素直に表現できることは本当に大切です。生徒達が帰宅しましたら、たくさん話を聞いてやっていただければ幸いです。

 本校近隣にお住まいの皆様。本日は本当にご迷惑をおかけいたしました。心よりお詫び申し上げます。今後とも、本校教育にご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。

西京祭体育の部(9) 集団演技です!

 いよいよ終盤にさしかかってきました。中学生全員による「集団演技」ダンスとパフォーマンスです。

 今年は昨年度までとプログラムを変更して、集団ダンスに挑戦しました。軽快な曲に合わせて思いっきり体をつかって表現しました。大きなグラウンドで上手に「魅せる」のは簡単ではありませんが、それこそ「敢為」の力でやり遂げました。いかがだったでしょうか。
画像1
画像2
画像3

西京祭体育の部(8)

 「いかだわたし」の様子です。身軽な中学生を背中に乗せて運んでいきます。お互いを信じて心を合わせなければ勝てません。とてもよい競技だと思います。
画像1

西京祭体育の部(7) 先輩として

画像1画像2
 本日のベストショットだと思います。

 中高最後の合同競技「いかだわたし」がはじまる前の様子です。各色の高校生リーダーが、いかだわたしの上を歩く中学生に声をかけていました。優しく諭すように、笑顔で語りかける姿を見て、思わず胸が熱くなりました。

 「少子化」が叫ばれる今、親子や師弟と言った「タテ」の関係、友人同士の「ヨコ」の関係、どちらも大事ですが、お兄ちゃん、お姉ちゃんとの「ナナメ」の関係も大切なのではないでしょうか。本校の中学生にとって、教科指導や特別なカリキュラムもすばらしいとは思いますが、こうした行事での「ナナメ」の関係から学ぶことは本当に多いのではないかと考えます。皆さんはどう思われますか。

西京祭体育の部(6)

画像1
画像2
「二人三脚」で心を合わせて、中高集団競技「大玉転がし」で一致団結!

西京祭体育の部(5)

「騎馬競争」、迫力満点。「実力勝負」はまさに数々の課題を乗り越えて実力でがんばっています。すごいなあ!
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/31 離任式(9:15〜)
京都市立西京高等学校附属中学校
〒604-8437
京都市中京区西ノ京東中合町1
TEL:075-841-0010
FAX:075-822-5702
E-mail: saikyofuzoku-c@edu.city.kyoto.jp