![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:26 総数:358668 |
★4年 2013年さよならパーティー(マジック係)★![]() ![]() ![]() ひとりひとりが持ちネタを披露してくれました。 教室内にあるカメラをうまく使いながら、みんなに手元が見えるよう工夫をしていました。 「どうなっているん??」 「あの手品は、こうなっているのと違うかな??」 マジックが披露されるたびに、みんな驚いた様子でした。 ★4年 2013年さよならパーティー(誕生日係)★![]() ![]() ![]() 自分の誕生日月ごとに集まり、そのなかでも日付ごとにならびます。 「どこの月が一番早く並べるかな??」 みんな必死で自分の月の列をさがしていました。 ゲームの後は、みんなでダンスパーティー!! 楽しい音楽とともに、楽しく踊ることができました。 ★4年 2013年さよならパーティー(遊び係)★![]() ![]() ![]() ハンカチ落としを企画してくれました。 男女交互に鬼がまわるように自分たちでルールを決めて進めていました。 モノマネを織り交ぜたり、一発芸?などもあったりと、とても楽しい時間となりました。 ★4年 2013年さよならパーティー(かざり係)★![]() ![]() ![]() はじめは校庭での活動を企画してくれていたのですが、今日はあいにくの空模様。 急遽、室内での「なぞなぞ」に切り替えてくれました。 かざり係が出す問題にみんな頭を悩ませながらも、楽しそうにしていました。 ★4年 2013年さよならパーティー(図書係)★![]() ![]() ![]() 前日から子どもたちは大はりきり! 「こういう活動がしたい。」「こんな遊びもええんちゃう?」 と係ごとに活発な話し合いがありました。 まず1番手は図書係さん。 「三択クイズ」を企画してくれました。 以前、エコチャレンジで見せていただいた手法を生かして、自分たちなりの三択クイズを作り上げていました。 クッキングをしたよ。![]() ![]() ![]() ホットケーキは家でも作ったことがあり,好きなメニューの1つです。 今日は少しアレンジして,炊飯器で作ることにしました。 粉の中にパイナップルを刻んで入れ,できあがったケーキ(弾力があります。)にホイップクリームとフルーツでデコレーションしました。 みんなにっこり・ほっこりのひとときでした。 係活動![]() ![]() マットあそび いいかんじ!?
今体育は,再びマット遊びをがんばっています。持久走の練習で1か月ほど空いていたので,出来なくなっているかと思いきや・・・前より上手になっているではありませんか!みんなもしかして秘密特訓でもしていたのかな??
出来ない技もアドバイスし合ってがんばっています。 目指せ!!全員でマット名人^0^ ![]() ![]() ![]() うんとこしょ どっこいしょ 大きなブロッコリーがとれました。![]() ![]() ★4年 持久走記録会がんばりました!★![]() ![]() ![]() 中間休みのアップの段階から、少し緊張した面持ちで子どもたちはアップに臨んでいました。 「もう一周走ってきてもいいですか?」「ちがうアップをしてもいいですか?」 自分たちで工夫してアップをする姿からも、記録会に挑む意気込みが伝わってきました。 記録会では、いつも以上に真剣な表情で走る姿が多くみられました。 沿道からの声援も子どもたちの力になったと思います。 順位も気になるかもしれませんが、試走と比べてタイムが縮まっている人がたくさんいました。自分自身に打ち勝った「自分」を今日は誉めてあげてくださいね。 |
|