![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:587094 |
3年生の出し物
3年生は、歌といっしょに素晴らしい文字をつくってくれました。「6年生ありがとう」「かがやくみらいを」と一瞬の出来事に、6年生も驚いていました。3年生の協力が感じられた発表でした。
![]() ![]() ![]() 2年生の出しもの
2年生は、「友だちになるために」を歌ってくれました。一つ一つの歌詞が、6年生の心に届いたと思います。そして最後には、英語で歌詞を変えて素晴らしい歌声を送ってくれました。
![]() ![]() ![]() 1年生の出しもの
1年生は、かわいい歌のプレゼントと「ありがとう6ねんせい」の一文字ごとに、グループでメッセージを伝えてくれました。最後には、にこにこグループでつくったカードを代表して渡しました。
![]() ![]() ![]() 6年生を送る会1
6年生が卒業するまで後1週間ほどになりました。今日は、1年生から6年生までが全員そろった「6年生を送る会」が行われました。卒業式は、5年生が他の学年を代表して出席すので、全学年がそろうのはこの会が最後です。5年生の素晴らしいはじめの言葉で、会は始まりました。
![]() ![]() ![]() ありがとうございました
今日で部活動が終わりです。
バレーボール部の指導の先生方に、感謝状を校長先生より渡されました。 また、来年度もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなびの閉講式
今日は放課後まなび教室の閉講式がありました。
ここで学んで身につけた力は人によって様々でしょうが,みんな最後までよく頑張りました。 見守ってくださった方々に対する感謝の気持ちを忘れないようにしましょうと話しました。 ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会・すごくいい空気が![]() ![]() ![]() 6年生を送る会・心をこめるということは![]() ![]() ![]() 「ダレのアイデアなんだろう? しっかり練習したんだろうな。」 一人ひとりの声の出し方が違います。心をこめるというのはこういうことなんだと教えられました。 Good job! 6年生を送る会・今日の6年かっこいいぞ![]() ![]() ![]() そんな思いを残らず受け取ったよと6年生が見事なハーモニーで応えます。 何だかかっこよすぎです。今日の6年かっこよすぎ! 6年生を送る会・空気が表情を変えました![]() ![]() ![]() 入場の時の6年生の照れ笑いがすっかり笑顔に変わっています。会場いっぱいに満ちていた温かな空気が6年生の表情をすっかり変えてしまいました。 胸が熱くなります。 |
|