![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:67 総数:587006 |
6年生を送る会・今日の6年かっこいいぞ![]() ![]() ![]() そんな思いを残らず受け取ったよと6年生が見事なハーモニーで応えます。 何だかかっこよすぎです。今日の6年かっこよすぎ! 6年生を送る会・空気が表情を変えました![]() ![]() ![]() 入場の時の6年生の照れ笑いがすっかり笑顔に変わっています。会場いっぱいに満ちていた温かな空気が6年生の表情をすっかり変えてしまいました。 胸が熱くなります。 「あれ,222222を超えてる!」![]() 3月12日(水),今朝7時半ごろに校長室のパソコンで四錦のHPをチェックしました。右肩に表示されたアクセス数が楽しみにしていた「222222」を超えてしまっています。ムムムムム…ザンネン! 昨日の夜から写真に撮ってやろうとねらっていたのですが…徹夜するわけにもいかず…。 それにしてもたくさんの方に数多く見ていただいたもんだなあと感謝しています。 四錦の保護者でなくても,吉田にすんでいなくても,HPをいつものぞいてくださるアナタもSHIKIN−FAMILYですよね。これからもよろしくお願いします。 努力は人を裏切らない
4年生が百人一首の『完全制覇!』を成し遂げた後に,5年生が行列のできるベンチ前にやって来ました。この子も「超」がつく粘りで,『橙2』に挑戦です。
「努力は人を裏切らない」 すべてのステージを一発クリアしてきたわけではありません。それだけにめげずに頑張って来た粘りが目立ちます。大切な力を身につけたと思いますよ。 おめでとう! ![]() ![]() ![]() このねばりが『生きる力』です。
3月11日。今日も百人一首の『完全制覇者』が出ました。
4年生です。ホントによく粘って挑戦し続けたと思います。たいしたもんです。 心からおめでとう! ![]() ![]() ![]() 3月11日を『3.11』と書くと…
3月11日を『3.11』と書くと,それは特別な意味を持った日付になります。あれから3年が経ちました。
学校としては半旗を掲げて,哀悼の意を表しました。 午前9時30分,京都市が実施するシェイクアウト訓練を四錦でも行いました。毎月,独自にシェイクアウト訓練を行っている四錦の子の見事な「隠れっぷり!」をご覧ください。 この後,全校で黙禱をしました。 ![]() ![]() ![]() 感謝状を渡しました
2年間、お世話になりました。今日が、学生ボランティア最終日でした。
校長先生が、出張でおられなかったので、代わりに渡しました。 4月からは、自分の夢に向かって頑張るそうです。 ありがとうございました。 お元気で! ![]() ![]() やった〜
今日は卒業おめでとう献立でした!一枚一枚気持ちを込めて作ってもらった「トンカツ」。おいしくいただきました。
![]() そろばん学習 3日目 3の1![]() ![]() ![]() 昔のそろばんや、本もみせてもらいました。 この3日間、本当にありがとうございました。 そろばん学習 3日目 3の2
今日で、そろばん学習が終わりです。
今日は、そろばんの歴史とかけ算を習いました。 3日間で、かけ算までできるようになるとは、すごいです。 みんな、よく集中して学習しました。 ![]() ![]() ![]() |
|