京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/24
本日:count up12
昨日:28
総数:484423
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

学習発表会の練習【3年生】

画像1画像2画像3
配役も決まり,ステージの上に初めて並んでみました。並び方が決まってくると,いよいよという感じがしてきますね。次は,セリフの練習に入っていきます。ふれあいホールでは,よく響いていた歌声も,体育館で歌うとやはり小さく聞こえてしまいます。学習発表会に向けて,体育館の後ろまで響き渡る声が出せるように練習していきます。

光のはたらきをしらべよう【3年生 理科】

画像1
画像2
画像3
日向と日陰の学習を通して、太陽の光には力があることが分かりました。どんな力でしょう。「明るくする力!」「暖かくする力!」とみんなで確認しました。そんな光の力をもっと詳しく調べるため,鏡を使って遊びました。一枚の鏡の光より,たくさんの鏡の光の方が暖かいことや,鏡の光をさらに鏡で受けることができるということに気がついていました。今日は,それぞれの子が違った発見をしていたので,今度はみんな同じ方法で光の力について調べていきます。

学習発表会の練習【3年生】

画像1
いよいよ学習発表会の練習が始まりました。今年は,国語科で学習した「きつつきの商売」を使った発表です。劇・合奏・合唱と盛りだくさんの内容です。今日は歌とリコーダーの練習を中心に行いましたが,いよいよ配役も決めていきます。みんなの思いの詰まった学習発表会にしたいですね。

図書委員さんによる本の読み聞かせ★ 【3年】

11日(月)から,読書週間が始まっています。
13日(水)の読書タイムに,5・6年生の図書委員さんが教室に来てくれて,絵本の読み聞かせをしてくれました。
子どもたちは,本の世界に入って食い入るように聞いていました。

図書委員さん,ありがとうございました!!
画像1

学習発表会の練習

画像1
画像2
画像3
今週から学習発表会の練習が始まっています。4曲するのですが,歌の2曲はかなり高度な技術が必要です。それでも,子ども達はがんばって歌おうと言う気持ちがみられるのでうれしいです。合奏もこれから練習をしていきます。学習発表会を楽しみにしていてください。

第2回誕生会 なかよし学級

第2回目の誕生会をしました。もう手慣れたものです。
司会進行から準備・活動・後始末まで,ほとんど自分たちで進める
ことができるようになりました。今回のお楽しみクッキングは,リ
クエストにより「バナナクレープ」づくりをしました。

画像1画像2画像3

朝会・大宅タイム・フレッシュタイム

画像1画像2
今日は朝会と大宅タイムとフレッシュタイムがありました。朝会では校長先生から,秋という季節についてお話を聞きました。主にはこの季節は本を読むにはとても適しているというものでした。読書の秋です。たくさん本を読んでもらいたいと思います。
フレッシュタイムで印象的だったのは5年生が行った英語のアルファベットの発表でした。聞いている態度も良かったと思います。

委員会活動(栽培委員会)

画像1
画像2
画像3
今日の栽培委員会は花育事業というところからゲストティーチャーを迎えて,秋に植える草花についてお話をうかがいました。本当なら一つの鉢に一つの花が良いようですが,学校では寄せ植えを行っています。寄せ植えをするに当たって気をつけなければならないことを教えていただきました。一緒に植えて良い草花,一緒に植えてはいけない草花を花の名前とともに教えてもらいました。
次回は12月。各クラス2つのプランタに寄せ植えをします。花の種類,花の色を工夫して寄せ植えをしたいと思っています。

クルクルメカでクルリン【3年生 図工】

画像1
画像2
画像3
今回は,二枚の画用紙とわりぴんを使って,クルクル回るものを思い起こして作品を作ります。クルクル回るものを,どう工夫するかが面白いところです。どんな作品ができあがるか楽しみです。

はばとび【3年生 体育】

画像1
画像2
画像3
 今までの立ちはばとびは止まったままの,両足ジャンプでしたが,はばとびは違います。助走が入り,片足ジャンプ,両足着地…と色々と意識しなければならないことが増えます。
 自分が跳んでいないときは,足跡を消したり,記録を測ったり,記録を書いたりと…いろいろ係の仕事があります。こちらの仕事もしっかり頑張っています。

 練習を積んで,もっと遠くまで跳べるように挑戦していきます。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp