京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:12
総数:354535
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

卒業式リハーサル3

3月19日(水)
 校長式辞の後は,来賓祝辞と祝電披露です。
 最後に,門出の言葉です。
 明日は,雨の予報が出ていますが,心に残る卒業式にしていきたいものですね。
画像1
画像2
画像3

卒業式リハーサル2

3月19日(水)
 斉唱の後に,卒業証書の授与のリハーサルをしました。
 次に,学校長の式辞です。
画像1
画像2
画像3

卒業式リハーサル1

3月19日(水)
 今日の3・4時間目に卒業式のリハーサルを行いました。
 最初に一人ずつ入場し,全員起立の後に開式しました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

3月18日(火)
 今日の給食は「おさつパン・牛乳・ちゃんぽん・じゃがいものピリカラいため」です。おさつパンは,甘くてしっとりしていて美味しいです。
画像1

卒業式練習2

3月18日(火)
 卒業生入場の後は,国歌や校歌を斉唱し,卒業証書を一人ずつ受け取りました。
 その後,式次第通りに練習していきました。
画像1
画像2
画像3

卒業式練習1

3月18日(火)
 明後日,20日は卒業式です。
 今日の3・4時間目,体育館で卒業式練習を行いました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

3月17日(月)
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・とうふの四川風・切干大根のいためナムル・リンゴゼリー」です。切干大根のいためナムルは,「ほうれん草ともやしのナムル」と比べて歯ごたえがありしゃきしゃきしています。
画像1

学校運営協議会総会

3月14日(金)
 午後4時半から,会議室で学校運営協議会の年度末総会を行いました。
画像1

今日の給食

3月14日(金)
 今日の給食は「ごはん・牛乳・鶏肉と野菜の煮つけ・ひじきの煮つけ」です。煮つけは二つとも,三温糖・みりん・こいくちしょうゆが使われています。鶏肉と野菜の方は,うすくちしょうゆも使われています。ひじきの方はけずりぶしも使われています。
画像1

ダンスクラブ

3月14日(金)
 今日の中間休みにダンスクラブの発表が体育館でありました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp