京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up1
昨日:1
総数:143108
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

PTA6年を送る会

画像1
 6年生の伝承太鼓免許皆伝。和太鼓演奏を披露しました。

研究発表会

画像1
画像2
画像3
 全体会は60名ほどの参加でした。静原小学校の取組の発表をしました。新聞づくりやスクラップ学習のまとめなども会場に展示して見ていただきました。学校として、各学年で何をねらいとしてどのような力をつけるのかをはっきりさせて系統的に進められているとの評価を得ました。

研究発表会

画像1
画像2
画像3
 約70名ほどの教員の参加と保護者多数が授業を参観されました。コミュニケーション力の育成のために、NIEを切り口にして、新聞から探すことや新聞づくりにしてまとめることや新聞の表現の工夫を考えるなどして取り組んでいました。

今日の給食(火)

画像1
 黒糖コッペパン 牛乳 きのこのクリームシチュー ほうれん草のソテー

今日の給食(月)

画像1
 麦ごはん 牛乳 肉みそいため わかめスープ

読み聞かせ

画像1
 懐かしい話でした。低学年には、そのようなことは気づきませんが。楽しくお話の世界に入れました。

支部の卓球交流会に参加しました

画像1
画像2
画像3
 日頃の練習の成果を発揮することができました。上達も確認できています。あと1歩のところで、勝敗が分かれています。もう少しのところを練習に励んで乗り越えられるといいです。

今日の給食(金)

画像1
 ごはん 牛乳 平天の煮つけ 三度豆のごま煮 かきたま汁

スクラップについての発表交流

画像1
画像2
 スクラップして考えたことを発表し感想交流しています。

食育発表1年

画像1
 おやつの摂取の仕方につて考えたことを発表しました。高学年は、分かっていることですが、振り返り確認することができました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信

学校評価

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp