京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/04/01
本日:count up17
昨日:36
総数:431694
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
洛陽工業高等学校は、平成29年度末をもって閉校し、 創立132年の歴史と伝統を京都工学院高等学校へ引き継ぎます。

自転車登校指導

 本日(12/20)登校時に警察署や地元の方々とともに本校生徒たちが登校する生徒たちに自転車安全運転の啓発活動を行いました。『自転車運転中 イヤホン禁止」などボードを手にして活動を行いました。このボードは、警察署からいただいたもので今後も活用させていただきたいと思います。
 南警察署の皆様、地元の皆様、朝早くからありがとうございました。

画像1

【再掲】京都賞高校フォーラム

本日、公益財団法人 稲盛財団より去る11月15日(金)に京都大学百周年時計台記念館で開催されました「第29回京都賞 高校フォーラム」の写真を送っていただきました。
「志を高く」をテーマにご講演下さったロバート・ヒース・デナード博士のメッセージが伝わってきます。私たちは、大学の先の「高い山」を見せていただき、そこに向かって今目の前の勉強の意味を前向きに考え、改めて大学に入るためだけではないのだ、ここから、どうやって社会に貢献する独創力やアイデアを創造していくのか、について考えさせていただきます。素晴らしい機会を与えてくださった公益社団法人 稲盛財団の皆様には心より感謝申し上げます。
写真は(左)レナード博士の講演を聴く本校生、(中)質問に立った本校生、(右)博士ご夫妻、主催者の方と本校特進コース(ハイパーステージ)2年生
画像1画像2画像3

認知症あんしんサポーター養成講座

3年生家庭科の授業で認知症あんしんサポーター養成講座を開講しました。この講座は京都市唐橋地域包括支援センターの協力により実施し,講師は南区認知症サポートネットワークの方々です。この講座の目的は,1 認知症について正しく理解してくれる人を増やす(認知症は年のせいや自然な老化ではなく病気である),2 認知症の人や家族に対して温かい目で見守ってくれる人を増やす(正面から声をかける),3 認知症の人を見かけたら,できる範囲で手助けできる人を増やす(優しい言葉と笑顔で接する)ことです。この後,明日と19日,来年の1月20日,21日と続き,3年生全員がこの講座を受けることになります。
画像1
画像2
画像3

サッカーロボット大会

本日(12月15日)本校ものづくり工房で,京都こどもモノづくり事業としてサッカーロボット大会を開催しています。昨日,サッカーロボットを製作した小中学生が,熱戦をくりひろげています。ロボットを上手に操縦して,ボールを相手のゴールに入れる3分間の戦いです。外は冬空ですが会場は熱気に包まれています。
画像1
画像2
画像3

清掃活動

本日(12月15日)南区にある株式会社かんでんエンジニアリング様の協力(ボランティア活動)で体育館の縦樋の清掃をしていただいています。約40名の社員の方が朝早くから,また非常に寒い中で清掃活動をしていただいています。ありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

PTAフェスティバル 洛陽ブース大盛況!

画像1
画像2
画像3
 本日(12/14)国際会館イベントホールで開催されたPTAフェスティバルに出店しました。洛陽ブースでは、機械コースの生徒が製作したUFOキャッチャーが子どもたちに大人気で、列が途切れることなく、およそ600名あまりの子どもたちにご参加いただきました。
 また、生徒たちが立ち上げた株式会社も盛況で、準備していた竹炭は完売しました。竹の行灯も好評で多くの方にお買い上げいただきました。ありがとうございました。

バスケットボール市立大会

画像1
画像2
画像3
本日(12月14日)本校体育館において市立高校7校と京都教育大附属高校1校計8校によるバスケットボールの市立大会が行われています。本日は今冬一番の寒さと言われていますが,体育館の中は熱気ムンムン,白熱した試合が展開されています。どのチームも,日頃の練習の成果を思う存分発揮して,一丸となって優勝を目指してほしいと思います。明日は伏見区の伏見港体育館で第二日目の試合が予定されています。どのチームもガンバレ!

サッカーロボット製作中

本日(12月14日)京都こどもモノづくり事業として,本校ものづくり工房で小学生及び中学生がサッカーロボットを製作しています。明日のサッカーロボット大会に向けて,一人ひとりが工夫をこらし,オリジナルなロボットを製作するために真剣な面持ちで取り組んでいます。本校自動車部の部員がスタッフとして,小学生や中学生にアドバイスをしています。明日はいよいよサッカーロボット大会です。さぁ,どのロボットが優勝するのでしょう。明日の大会がとても楽しみです。
画像1
画像2
画像3

機械工作部と洛陽ハンド大活躍

画像1
画像2
本日(12月14日)唐橋小学校で唐橋子どもまつりが開催され,機械工作部が洛陽ハンドを持って参加しました。洛陽ハンドは子どもたちに大人気で,列が途切れることなく大盛況で,あっという間の3時間でした。機械工作部の部員たちも小学生といっぱいいっぱいコミュニケーションをとり,交流を図りました。小学生や高校生そして大人の人たちみんなが楽しめた3時間でした。

宇宙飛行士若田さんと無線通信!

画像1
画像2
画像3
 本日(12/12)17:37頃から約10分間にわたり、国際宇宙ステーションにおられる宇宙飛行士の若田光一さんと本校にて無線通信を行いました。
 交信を行ったのは、日頃から小高連携を行っている唐橋小学校の児童21名です。洛陽工の高校生は、無線通信が円滑に行われるよう、児童の誘導やタイムキーパーなど様々な役割を担い、交信のサポートを行いました。また、交信の前には、子どもたちの宇宙への関心がさらに広がるよう、高校で取り組んでいる「ハイブリッドロケット製作」のプレゼンテーションを行い、このプロジェクトを盛り上げました。
 この事業は、洛陽工業高等学校電子科卒業生のアマチュア無線家からの情報提供と提案がきっかけで、関西ARISSプロジェクトチームの全面的な支援(無線設備提供,通信システム運営等)のもとで実現しました。ありがとうございました。
 交信の模様は、本日(12/12)のNHK京都ニュース845(20:45〜NHK京都),明日(12/13)のKBS京都テレビ(11:55〜京都新聞ニュースまたは17:45〜newsフェイス)で放映の他、明日(12/13)以降の新聞各紙(朝日,京都,産経,毎日,読売の京都版)に掲載される予定です
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
3/17 中期選抜合格発表(9-12:30)
3/18 高校生企業説明会(1,2年生:メルパルク京都)
3/19 合格者説明会(9:00 保護者同伴)
3/20 新3年生教科書販売(10-13:00)
3学期終業式
京都市立洛陽工業高等学校
〒612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: rakuyo@edu.city.kyoto.jp