京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up20
昨日:77
総数:560435
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

ラジオ体操 最終日 吉田神社1

画像1
画像2
画像3
今日は、いよいよラジオ体操最終日です。

いつもは準備をPTAの地域委員の方がしてくださっているのですが、今日は、先にきた子どもたちが、準備をしていたそうです!
地域委員さんも嬉しそうに話してくださいました。

ずっと様子を見ていて、準備の仕方を覚えたのでしょう。
素敵なことです。

最終日は例年参加者が多いのですが、今年は少し少ないように思いました。
それでも、後半初めて見る子どもたちの顔もみられました。

いよいよ明日から授業再開です。




いいのができました〜親子油絵教室

画像1
画像2
画像3
 親子油絵教室の2回目です。

 自画像を描いている人。花を描いている人。人形を描いている人。

 子どもたちは水彩画とは全く違うタッチを存分に楽しんでいるようです。

 お世話くださった鈴木先生初めスタッフの皆さん,ありがとうございます。

久しぶりに見る元気な笑顔

画像1
画像2
画像3
 朝のビオトープに2年生の子がいました。水やり当番ということのようですが,いつも以上にたくさんの数です。

 この子たちが来る少し前にザーッと雨が降ったので,もう水やりは必要ありません。雨で抜きやすくなった草を抜いてくれる子もいました。

 「夏休みの最終日を子どもたちは何をして過ごしているのかな?」と思いめぐらしています。

 さあいよいよ明日,授業再開です。


ラジオ体操最終日(四錦小会場)その1

 この夏,最後のラジオ体操です。

 青空がいっぱいに広がっていますが,真夏の蒸し暑さがありません。確実に秋が近づいて来ているようです。

画像1
画像2
画像3

ラジオ体操最終日(四錦小会場)その2

 ラジオ体操の最終日には参加者全員にジュースがふるまわれます。「ひと夏,ご苦労さまでした。」という意味がこもっているのでしょうか?

 毎朝,様々な形でラジオ体操を支えてくださった方がたくさんおられます。ありがとうございます。

 とりわけ,実施母体としてお世話いただいた地域委員の皆さんには感謝します。ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

ラジオ体操 後半あと2日 四錦小 2

画像1
体操が終わったら、いつもの通りスタンプ押しです。
明日で、いよいよ最後です。
明後日からのことも考えて、早起きしましょう!

下の写真は、体操中になぜか、人の間をのんびりと歩いてきたネコです。
不思議な光景でした。
画像2

ラジオ体操 後半あと2日 四錦小1

画像1
画像2
土、日は雨でお休みだったラジオ体操。
四錦小の参加者は、今日は後半の初日より少なかったそうです。
ご覧のとおり、本当に少ないです。


『下』の教科書が届いています

画像1
画像2
画像3
 後期に使う『下』の教科書が届きました。子どもたちには間もなく手渡します。

運動場のポイント打ち(職員作業日)

画像1
画像2
画像3
 夏休み明けからはさっそく運動会に向けた動きが活発になるものと思われます。

 運動場にトラックや直線コースを描くときの目印になる『ポイント』を打ちこむ作業をしました。カンカン照りだったらぶっ倒れていたところです。涼しい中での作業でよかったです。

 28日の運動会本番へ向けて,ここで子どもたちがいっぱい汗を流します。


理科室の片付け(職員作業日)

画像1
画像2
画像3
 前回の職員作業・理科室の片付けの続きをしました。廃棄するものを理科室から出して整理しました。

 こういう作業はある程度の人数でやらないとはかどりません。一人二人でやる仕事じゃないですね。

 頑張ったかいあって理科準備室がかなりすっきりしました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp