最新更新日:2024/11/01 | |
本日:2
昨日:23 総数:249340 |
山の家ー元気に出発しました
府道横大路から,京都バスに班ごとに分かれて乗って,元気に出発しました。たくさんの保護者の方に見送っていただきありがとうございました。
バスの中では,レクレーション係が準備しておいたレクレーションを行い,楽しく山の家を目指します。 山の家宿泊学習 1日目 出発式
9月29日(日)午前8時35分。4年生25名5年生32名全員出席して,山の家での宿泊学習の出発式を行いました。
「おはようございます。」元気にあいさつを交わし,校長先生から,「山の家には学習に行くこと。がんばったらその分いい体験として残るから,目当てを達成するように頑張りましょう。」というお話を聞きました。 引率する先生方を紹介され,ボランティアの古川さんと対面しました。古川さんは,「山の家では,ジョニーと呼んでください。」と言われ,子どもたちの目が輝きました。 保護者の方々や下村先生に見送られて,元気に出発しました。 4年 エコライフチャレンジ事後学習会
9月24日(火)5・6時間目にふれあいサロンにて,エコライフチャレンジ事後学習会を行いました。夏休み中に取り組んだ「環境家計簿」をもとに,身近な環境への配慮について話合いました。子どもたちそれぞれが,夏休み中に「できたこと」「できなかったこと」を分類・整理し,話合いを進めていく中で,友だちのいい意見や考えをもとにさらに身近な環境への配慮を意識できるようになりました。いい気づきがたくさんでてきたいい学習会となりました。
防犯パトロール実施中
9月24日(火)横大路防犯委員会から,伏見警察署よりいただいた防犯パトロール実施中ののぼり(旗)を届けていただきました。早速,校門の近くののぼりと交換しました。
最近,子どもが安心を脅かすようなことをする人が目立って来ています。私たち大人が,しっかり見守っていることをアピールして,子どもたちが安心して過ごせるようにしていきましょう。 敬老会
9月23日(月)3年生は,横大路連合自治会主催の敬老会に学校代表として出演しました。日頃練習しているリコーダーでの演奏や「シャボン玉」「とおりゃんせ」「野に咲く花のように」の歌を披露しました。そのあと,昔の横大路のことを尋ねるクイズを出しました。会場に来られていた方からは,丁寧に当時の様子について教えていただきました。最後に肩もみをしてふれあいました。最初は,照れくさいのかなかなかうまくできなかったのですが,少しずつ慣れてきて,お年寄りの方と触れ合うことができました。
消防団器具庫見学 4年生6年生 桂川河川敷のゴミ拾い6年生の教室からは,桂川の河川敷がよく見えます。 朝,教室で,「今日,河川敷に掃除をしに行きませんか。」という子がいました。 クラスで相談した結果,「みんなで拾いにいこう。」ということになりました。 いつもマラソンの練習で走っていたコースには,ペットボトルや空き缶,洗剤のボトルなど,いろいろなものが落ちていました。 準備していたゴミ袋がすぐにいっぱいになるほどのたくさんの量でした。 ゴミ拾いが終わって学校に帰ってきた子どもたちの顔は, とてもいきいきとしていました。 台風18号―緊急避難
9月16日(月)午前5時10分。地域の人から「避難所として学校を開けてほしい。」という要請を受けた役所から連絡を受けました。早速,学校へ駆けつけるとともに,横大路自主防災会にも連絡。門を開けたり校舎を開けたりしました。
桂川がかつてないほど,増水していて緊張しました。 120名以上の地域の方が避難してこられました。現在,耐震工事で体育館が使えないこともあり,2階以上の教室を避難所として開放しました。昼頃には,川の水位が下がってきて,13時10分。全員自宅へ戻って行かれました。 今回,幸い堤防が切れることもなく地域の方への被害が最小限で収まったことは,大変うれしいことでした。 訓練ではなく,実際に避難所を開設してみて,気づいたことを記録し,今後に生かしていこうと考えています。 家庭教育学級ー「ももたろう」
9月13日(金)観月茶会と連携して,横大路小学校の図書ボランティアの方々が指導していただいている影絵クラブの発表がありました。
お話は,「ももたろう」。子どもたちが,影絵で表現しながら,登場人物のせりふやト書きを大きな声で発表しました。約60人もの観客が,ふれあいサロンに集まり,「ももたろう」の影絵劇の鑑賞し, おしまい の文字が出ると大きな拍手が湧き上がりました。 図書ボランティアの方から,読書の楽しさや影絵で表してみてまた,本に興味が持てたことなどをお話ししていただきました。 「ももたろう」を観た子どもたちが,秋の夜長に,ゆっくりと本に親しむ習慣を身につけてくれたらと願っています。 観月茶会ー天体観測
観月茶会として,おいしいお茶をいただきながら,南の空高く輝いている半月を見ることができました。
今年も,天体望遠鏡を使って,月の表面の様子を観察しました。「おっ。すごい。」思わず上がる歓声に,順番を並んでいる人も,どんなんやろうかと期待されていました。順番が来て,ファイダーを覗き込んだ人は皆,満足の声を上げていました。 来週は中秋の満月が見られます。子どもたちが,夜に空を見上げて,月や星の世界を想像してくれたら嬉しいです。 |
|