最新更新日:2024/12/25 | |
本日:11
昨日:29 総数:621970 |
まかせてね 今日の食事この日は,朝から買い物に出かけ,限られた予算の中で必要なものを買い求めました。どのグループも新鮮なものをむだなく買うように,買い物メモを見ながら相談している姿が見られました。 そして,いよいよ調理です。子どもたちが自主的に活動できるように,室町子どもクッキングで教えてくださっている指導者の方が,お手伝いに来てくださいました。洗う人,切る人,湯を沸かす人・・・フライパンで炒め出すと,いい香りが漂い始めました。それぞれ作り方が違うので,自分たちの調理に集中して,グループ内で協力する意識が高まっているように感じました。6年生だからこその姿です。 Chimny game特に子どもたちに人気があったのは”Chimny game”です。ソリに乗っているサンタクロースの絵を煙突の中に向かって飛ばします。なかなか飛ばないと思っていると,スイッと飛び出しました。”on!”,”under!””next to!”と声を出して,止まった位置を判断します。命中させるのは難しいのですが,うまく入ったら”in!!!”と嬉しそうな声が上がりました。 お話バイキング学校では各学年の発達段階に応じ,年間を通して人権学習を進めています。11日は,人権のテーマに沿って選んだ絵本を子どもたちに読み聞かせる「お話バイキング」を行いました。子どもたちは12のお話の中から聞きたいお話を選び,それぞれの部屋でお話を聞きます。その後,感想を交流して人権に関する問題に関心がもてるようにしました。話し合いを通して,相手を思いやりお互いを認め合えるよう取り組んでいます。 ☆ Merry Christmas ☆次に,ソリに乗ったサンタクロースのカードを煙突の中(in)に飛ばすゲームをしました。ソリは”sleigh”,トナカイは”reindeer”,煙突は”chimny”などあまり耳にしない英語も体を動かしながら楽しく学習しました。 授業の最後には,”Here you are?” ”Thank you.”のやりとりで,先生からシールのクリスマスプレゼントをもらいました。可愛いシールを手にして,嬉しそうに友達と見せ合う姿が見られました。 がんばって走っています!「マラソン大会」は,例年通り出雲路橋から北大路橋の賀茂川河川敷周回コースで行います。寒い時期ですが,子どもたちの頑張りに温かいご声援をよろしくお願いします。 中間マラソンマラソン大会に向けて,月曜日から「中間マラソン」を始めました。中間休みの5分間,自分のペースで運動場を走ります。写真は内側のコースを走っている低学年の様子です。初めの1周はゆっくり走り,少しずつペースを上げていきます。音楽に合わせてみんなで走ると,結構走れるものです。教職員が一緒に走る姿も見られました。そうなると,先生に負けじと子どもたちは張り切ります。後ろから子どもたちがどんどん抜かしていきますが,声をかけあいながら一生懸命走るのは楽しいものです。 一人一人がめあてをもって取り組めるよう,がんばっています。 冬のガーデニング体験寒くなってきて,長い間花を咲かせていた夏の植物も少なくなってしまいました。春の準備をするために,苗や球根を植えようと呼びかけました。 中間休み,子どもたちが集まってきました。グループを組んで花の苗を選びます。花壇のレイアウトを考えました。低学年ばかりのグループには高学年の子どもや園芸委員が入って,一緒に考えてくれました。 デージーやビオラ,キンセンカやプリムラ・ジュリアン・・・今は小さい苗ですが,寒い冬を越して花がいっぱい咲くように,園芸委員を中心に世話してくれることでしょう。 「花の室町」を合言葉に,美しい学校づくりを目指しています。 室町タイム 4年生みんなの力で床は掃除機をかけて,雑巾できれいに拭きました。雑巾がけは,図書委員や図書室掃除の5年生がていねいにしてくれました。 みんなの力で美しくなった図書室を大切に使いたいですね。 ご協力いただいた皆さん,ありがとうございました。 温かいマット先日,寒い冬に向けて図書室のマットの敷き替え作業を行いました。図書室では「放課後まなび教室」をしているので,まなびの先生がたくさんお手伝いに来てくださいました。図書室の机や椅子を寄せて,端からびっしり敷き詰めていきます。 本校の図書室は八角形の形です。書架も八角形に並んでいるので,角や隙間を埋めていくのも協力しながら進めました。マット敷きが完了。寒くなっても,たくさんの子どもたちが温かく図書室を活用してくれるといいです。たくさんの本が子どもたちを待っています。 |
|