![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:37 総数:587044 |
6年生を送る会 2![]() ![]() 1年生が6年生と1年間学校生活を過ごして,思い出に残っていることの一つに,「歌声がとてもきれいだった」という意見がたくさんありました。 今日も6年生の素敵な歌声に,子ども達みんなが聴き入っていました。 最後は,子ども達がつくった花道の中を6年生が通って退場しました。 6年生が退場した後,感動して泣いてしまう1年生の子ども達もいました。 6年生のお兄さんお姉さんには,1年生の子ども達が本当にお世話になりました。 「ありがとう!!」 6年生を送る会 1![]() ![]() ![]() 1年生から4年生は,卒業式の代わりに6年生を送る最後の会になります。 1年生の子ども達は,入学式の日から,この1年間,6年生にたくさん教えてもらったり,助けてもらったりしたので,6年生に「ありがとう」の気持ちを込めて,歌や言葉の贈り物をしました。 1年生から5年生の出し物が終わり,にこにこタイムでつくったメッセージカードを,1年生が代表して6年生に渡しました。 放課後まなび教室 説明会がありました![]() ![]() ![]() 『放課後まなび教室』の趣旨やお願いなどの説明をしました。 参加された保護者の皆さん、遅い時間からありがとうございます。 放課後まなび教室説明会
来年度、平成26年度の放課後まなび教室の保護者説明会を行いました。自主的な学びの場でとして、子どもたちが自分の力を伸ばし、仲間と共にがんばろうと思う教室にしていきたいと考えています。17日が申込の〆切日です。
![]() ![]() 1年間 お世話になりました 2![]() ![]() ありがとうございました。 まだ、来られる日は数回あります。 よろしくお願いします。 1年間 お世話になりました 1
この1年間、お世話になった育成支援員さんに、校長先生より感謝状が渡されました。
子どもたちに、寄り添って、関わっていただきました。 ありがとうございます。 ![]() ![]() 3年生 そろばん 2日目
3年生の『そろばん学習』の2日目です。
今日は、引き算の学習をしました。 明日は、いよいよ『かけ算』を習います。 明日もよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() 放課後まなび教室のお楽しみ会
放課後まなび教室も残すところ2日になりました。今日は、最後のお楽しみ会がありました。ハンカチ落としや何でもバスケットなど楽しいゲームをしたりプレゼントをもらったりしました。明日はいよいよ閉講式です。
![]() ![]() ![]() シェイクアウト訓練をしました!![]() いつもは,月に一回,中間休みにシェイクアウト訓練を行っていますが,今日は,京都市全域同時に,9時30分に行いました。 1年生は,体育館にいたので,中央に集まり体を低くして頭を守りました。 静かに迅速に行えました。 その後,黙祷を行いました。 6年生のシェイクアウト訓練
6年生のシェイクアウト訓練もさすがです。まじめに訓練する姿は、かっこよかったです。小学校では最後の訓練です。自分の命を守ることは当然、これからは周りの命を守ろうとする意識を持ってほしいと願っています。
![]() ![]() |
|