![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:34 総数:587079 |
支えていただきありがとうございます!
今日で、今年度の『国際クラブ』の活動は終わりです。
子どもたちに英語ボランティアとして、いろいろ教えていただいた保護者の方に校長先生より感謝状が渡されました。 子どもたちのために、都合をつけて何回も学校に来てくださいました。 感謝しています。 ![]() ![]() ![]() 5年生 1年間お世話になりました![]() ![]() ![]() 発表の仕方などについてコメントもいただきました。 今日で一緒に学習するのは最後です。 本当にお世話になりました。 6年生を送る会に向けて!!
3年生全員が集まって,練習を始めました。6年生に対しての感謝の思いを発表し,出し物の時にも,みんなの思いを伝えるように言葉の中に込めます。今日は,歌を中心に練習しました。
![]() ![]() 6年 携帯教室
いろいろな情報が飛び交う社会で、携帯電話やスマホは欠かせないものとなっています。
今日は、電話会社の方がゲストティーチャーとして、携帯電話のトラブルやトラブルの防御法などを教えていただきました。将来持つであろう携帯電話の怖さを、映像や事例で分かりやすく伝えていただき、子どもたちもうなづきながら話を聞いていました。 ![]() ![]() ![]() 5年1組の発表
5年1組は、外国語活動で「三ツ星レストランに行こう」で学習したことを中心に発表しました。学習の中で、英語にも日本語と同じようにていねいな言い方があることを紹介しました。感想にも、そのことを初めて知ったことや、そんな学習をしてみたいという意見がありました。
![]() ![]() ![]() 4年2組の発表
学校朝会も最終になりました。最後の発表は、4年2組と5年1組です。4年2組は、学習してきた英語活動のチャンツやゲームを楽しく紹介してくれました。特に、まねっこしながらいろいろなスポーツを、ジェスチャーを交えてやりとりするのはとても楽しそうでした。
![]() ![]() ![]() 姉妹都市ケルンへ![]() ![]() 出ました! 4年生初です!
百人一首暗唱の完全制覇者はすでに何人も誕生していますが,4年生からはまだ出ていませんでした。今日,学年第1号がめでたく誕生しました。
おめでとう。 ![]() ![]() ![]() 最後の朝会発表 5の1
続いての発表は5年1組です。今年度の大トリです。
外国語活動で学んできたことを発表しました。 ![]() ![]() ![]() 最後の朝会発表 4の2
3月3日,今年度最後の朝会発表です。
まず最初は4年2組の発表です。英語活動で学んできたことを発表しました。 ![]() ![]() ![]() |
|