京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up4
昨日:83
総数:561071
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

家族が喜ぶ食事を作ろう!〜6−2〜

 家庭科で調理実習を行いました。一人一人自分のレシピに沿って手際よく調理を進めていきました。今まで勉強したことをしっかりと活かして調理をしました。
 いろいろなおかずが完成し,どこかのパーティー会場にいるような・・・そんな感じがしました。
 作ったものをそれぞれ交換して食べ合いいろんな味を楽しみました。
友達のおかずを食べ,「これ作ってみたい!」と感じた子もいるようです。
 
画像1
画像2
画像3

家族が喜ぶ食事を作ろう〜6−1〜

 2組に続き,今日はいよいよ1組の調理実習。グループの子と協力しながら作業していました。味付けや盛り付けも慎重に行っていました。4時間目ごろから,おいしい香りが部屋中香り,なんと3階までその香りが届いていたそうです。
 みんなで少しずつ交換し合って,いろいろな味を楽しみました。
画像1
画像2
画像3

平均を使って

平均を使うと,自分の一歩の歩幅がわかる。歩幅を利用すれば,長い距離もはかることができる!

ということで,今日の算数は教室を飛び出して学校中のいろいろな距離をはかりました。

「昔の人はこうやって距離はかってたんかな〜」と,学んだことを生活に結びつけている子もいました。


画像1
画像2
画像3

おいしいね,毎日の食事

画像1
画像2
画像3
家庭科の学習「おいしいね,毎日の食事」で,ご飯と味噌汁を作る実習を先週行いました。

ご飯はその前の週に炊いていたので,少し慣れた様子でしたが,味噌汁は初めて作ります。

煮干しから出汁をとるところから行いました。

出来上がっていろいろな班の試食をすると,自然に「少し味が違う」「もう少し水を足してみたら?」という学び合いが生まれていました。

初めて自分たちで作った味噌汁,とてもおいしくできました。

ボロボロになるまで頑張っています。

画像1
画像2
百人一首が大好きな子ども達。
早く100首覚えようと必死で頑張っている子がまだまだいます。
プリントが破れては裏からセロテープで補修して、何度も何度も読んでいます。
1つのことをそこまで頑張れるあなた達はすごい!

日直のスピーチはみんなの学習

調べたことを発表する日直のスピーチが定着してきました。
漢字やことわざや百人一首などなど、調べることは様々です。
世界で一番長い駅名を調べてくる子もいて毎朝が楽しみです。
写真のスピーチは、国語の「すがたをかえる大豆」ででてきた言葉の意味の違いを発表しています。
画像1
画像2

寒くてもパワフルに、,エンドボールをがんばりました。

 3年生は,今,エンドボールの学習が盛り上がっています。寒さの中でもよく動き,パス回しを頑張っています。ビブス姿も板についてきた感じです。試合の後も,勝っても負けても気持ち良くあいさつができています。
画像1
画像2
画像3

第5回運営協議会

 第5回運営協議会が行われました。推薦委員会の状況や来年度の各委員会の活動内容などが話し合われました。遅くまでみなさん、子どもたちのためにありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

何度目かのシェイクアウト訓練

中間休みに、シェイクアウト訓練をしました。
今日で何度目のシェイクアウト訓練になるのでしょうか。
サッと自分の身を守る行動ができる子ども達の姿を見ると、「繰り返す」って大切だなと思いました。
画像1
画像2
画像3

「思いやり」〜書写

今日の書写は「思いやり」を書きました。
ぴーんと張りつめた空気の中、一文字一文字集中して書きました。
字配り、点画を意識して書いていきました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp