京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up54
昨日:83
総数:561121
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

かたつむりの線で・・・

 ビオトープで見つけた春の植物をスケッチしているところです。

コンテを使って,1本線で描いていきます。じっくり見て,そのとなり,そのとなりを画用紙に写し取るような気持ちで描いています。大人になると,「カラスノエンドウはこんなの」といった「概念」で描いてしまいがちですが,子どもたちはちがいます。

「よく見てね」「かたつむりの線でね」

と声をかけると,真剣なまなざしで春の植物と向き合っていました。

画像1
画像2
画像3

なかよしいっぱい大作戦 第1弾 大成功!!

画像1
画像2
画像3
今日は,待ちに待った1年生と「なかよくしましょうの会」でした。今日の日のために準備を重ね,いよいよ本番!最初は,緊張気味だった2年生も,1年生の笑顔を見てほっとしたようです。最後は,体育館に笑顔があふれていました。

どのように考えたらいいのかな

4年生の算数では,わり算の筆算の学習が始まりました。

筆算の学習に入る前に,「72÷3」のような(2けた)÷(1けた)のわり算の計算の仕方を考えました。
10のかたまり7こを3人にわけると…と,昨年の学習を思い出しながら,図を使いながら説明することができました。

そのあとは,「68÷4」という課題から,自分で問題文を作り上げました。
みかんやサッカーボールなど,自分の好きなものをあてはめながら楽しく問題を作って,学習を進めることができました。


画像1
画像2

昼学習で「計算力をつける」!

 昼学習の火曜日と木曜日は「計算」を中心に学習します。今は,計算ドリルの答え合わせをしています。自分たちで手際良く進められています。
画像1
画像2

春の鴨川はどんな様子?

理科で,1年間の自然の変化を観察するために,
学校から徒歩5分のところにある鴨川へ,春の様子を観察しにいきました。
前日の雨と違いお天気もよく,あたたかい日差しの中で観察することができました。

「1年間,ここに座って観察をする!」と決めた景色が,
夏,秋,冬と季節の移り変わりとともにどのように変化するのか楽しみです。

画像1
画像2

なかよくしましょうの会2

画像1
画像2
画像3
 なかよしグループで自己紹介をし合った後は,グループごとに体育館に広がって,いろいろな遊びを一緒にして,たのしく過ごすことができました。
 2年生は,自分で紙に書いた迷路を作ってきて一緒にしたり,大きなすごろくを持ってきて遊んだり,絵本を一緒に読んだり等と,本当に1年生のためにいろいろ考えてきてくれたことが伝わりました。本当に頼もしいお兄さん,お姉さんでした。
 最後に,「なかよくしましょうの会を開いてくれて,ありがとう。来週の遠足に行くときは,またよろしくお願いします」と握手をして,この会を終わりました。

なかよくしましょうの会1

画像1
画像2
画像3
 2年生が1年生のために「なかよくしましょうの会」を開いてくれました。1年生のなかよしグループになる子のために,一人ひとりがいろいろな遊びを考えて準備をしてきました。
 まず,2年生の「はじめの言葉」の後に,2年生のお兄さんお姉さんが,なかよしグループになる1年生の子の名前を一人ずつ呼んでいき,なかよしグループになりました。
 グループになった後,2年生からメッセージカードやアサガオの種をもらって,自己紹介をし合いました。

シャトルランがんばりました

今日は雨だったので,外で鉄棒ができませんでした。
なので,体育館でシャトルランをすることにしました。

昨年の記録を超えられるように,一人一人が一生懸命がんばりました。
(4年生の最高記録はなんと…96回!すごい!)
途中で走り終えた子に,そして最後までがんばった子に,みんなが「がんばれ〜!」と応援していた姿がとても素敵でした。

(担任も応援に一生懸命になりすぎて,写真が1枚しか撮れませんでした。)



画像1

委員会活動が始まりました

画像1
画像2
画像3
23日に今年度の委員会活動が始まりました。
第1回目なので、どの委員会も委員長・副委員長・書記などを決めたり,年間活動計画を立てたりしていました。
実はこの日までは、6年生が去年の活動の経験を生かして進んで活動してくれていました。新しい委員にバトンタッチということです。
やる気いっぱいの子どもたち。これからが楽しみです。

一日中,赤い旗が出たままでした

 今日は一日中,雨降りです。朝からずっと赤い旗が出ています。ご承知のように,「運動場の使用禁止」を知らせる旗です。

 写真を見て何かお気付きになったことはありませんか?

 今年度から旗を新しくしました。大きく色鮮やかな赤い旗です。でも,この旗の出番が多いと子どもたちは退屈するんですよね。

 明日はこの旗が外せるでしょうか?


画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp