京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up28
昨日:47
総数:560753
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

みずあそび2

画像1
画像2
画像3
 「かにさん」は,鼻まで水につけて鼻から空気を出すのですが,みんな上手に「ブクブク」できていました。

 1年生は赤い水泳帽なので,「チョキチョキ」進む様子が,本当にかわいい「かにさん」のようでした。

うさぎくいず&うちゅうせん

画像1
画像2
 学校で学習したことを,お家でもう一度,自分のアイデアを活かして作品を作り,学校に持って来て,みんなに発表したいという子が増えて,ちょっとしたブームになっています。

 一人は,国語で学習した「くちばしくいず」から「どうぶつくいず」を作ってきました。うさぎの中でも,「あなうさぎ」という種類のうさぎのことを図鑑で調べて発表してくれました。

 もう一人は,算数や図工で,箱の形を活かしてみんなで作品を作ったので,お家で自分で「うちゅうせん」を作ってきたそうです。ふたを開けると操縦席まであってみんなに,うれしそうな顔で発表してくれました。



みんなでリコーダー

画像1
リコーダーの学習が進んでいます。
「シ」「ラ」「ソ」「ド」「レ」の順に指使いを確認しながら学習しています。
曲もたくさん吹けるようになってきました。
日々の努力が笛の音色に表れています。
画像2

みずあそび1

画像1
画像2
画像3
 雨で2回できず,今日は久しぶりの「みずあそび」でした。

 今日は,水位が75cmに上がり,子ども達の腰ぐらいの水位になりました。

 今日の学習は「ジャンプ」や「かにさん」,「かえるとび」などをしました。

 両手は「チョッキン」,鼻から「ブクブク」,少し進んで「ブハッ!」と息をします。

学んだことを振り返ろう

画像1
画像2
「理科」で学習したことを振り返りました。
「モンチロチョウ」について、学んだことをたくさん出しあいました。
そして、最後はモンシロチョウの成長のビデオを見ました。
幼虫が、たまごの殻を食べる様子や、脱皮をする様子などを見ることができ、より学習が深まりました。

そこに気づくとは素晴らしい!

画像1
画像2
画像3
掃除の時間に、『ここ掃除していいですか?』と尋ねた子がいました。
「もちろん!」というと、何人かも加わり箒と雑巾でピカピカにしてくれました。
「きれいにしたい!」という気持ちが育っています。そして、誰も気づかなかった汚れているところに、気づいたあなたは素晴らしい!

退所式帰ります

画像1
画像2
五日間のすべての活動を終えて山の家を後にします。

花背発 家族行き

画像1
画像2
子どもたちは昼食後、花背山の家を出て学校に向かいます。
ただいま、花背で過ごした五日間の思い出を胸に家族への手紙を書いています。

焼くと縮むんです…

画像1
画像2
みんなが作った『花背焼』は窯で焼いて夏休み中に学校に届く手はずです。完成が待ち遠しいですね。
なお、写真に写っているペットボトルは大きさを比較するために置きました。決していたずらではありません。(念のため)

花背焼にチャレンジ

画像1
画像2
画像3
『花背の五日間』の記念に花背焼を作っています。それぞれが独自の工夫を凝らして結構「いけてる」作品を作りました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp