京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:76
総数:561612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

左京区民ふれあいまつり2013 その3

 みやこめっせのステージ横で待機する子どもたちの様子です。どの子も落ち着いています。場馴れしてきたしてきたからでしょうか?

画像1
画像2
画像3

左京区民ふれあいまつり2013 その4

 いよいよ本番です。まずは剣鉾から。

 みやこめっせの大勢の観客の前でも普段通りの力を出せたように思います。

 吉田剣鉾保存会の皆さんには大変お世話になりました。ありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

左京区民ふれあいまつり2013 その5

 和太鼓は2曲披露しました。みんなそれぞれに緊張はしていたでしょうけど,力は十分発揮できたんじゃないかと思います。

 いつものように終わった後の安堵の表情がいいですね。

 いろいろな面でお支えいただいた今宮太鼓の皆さん,ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

昨日の後片付けと掃除 2

 皆さん,休みの日の朝早くからありがとうございます。

画像1
画像2
画像3

昨日の後片付けと掃除 1

 朝から昨日の『夏まつり』の後片付けや掃除をPTAの方々にしていただきました。

画像1
画像2
画像3

後片付けありがとうございます 2

画像1
画像2
画像3
連日ありがとうございます。

夏の大きなイベントが一つ終わりました。

お世話にいただいた全てのみなさんお疲れさまでした。

後片付けありがとうございます

9時から昨日の夏まつりの後片付けにPTA本部のみなさん、夏まつり委員のみなさんが来てくださいました。
昨日使った物の最終片付けや、体育館、校舎の廊下、控え室などのそうじです。

画像1
画像2
画像3

夏まつり 舞台発表 〜精華女子学園 吹奏学部〜

画像1
画像2
体育館での発表の最後は、京都精華女子学園 吹奏楽部の演奏です。
さすが高校生の演奏は、迫力満点でした。

夏まつりのお店(体育館)

画像1
画像2
舞台発表の横で、四錦みまもり隊による「キャンディーのつかみどり」がありました。

夏まつり 舞台発表 〜子ども音楽隊〜

画像1
画像2
画像3
四錦小の子ども音楽隊は民謡シリーズを歌いました。
「こきりこ節」、「オー・ソレミオ」「カントリーロード」です。
短期間で、日本語、イタリア語、英語の3か国語での歌を歌うなんて、さすが四錦の子どもたちです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp