京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2020/03/25
本日:count up1
昨日:3
総数:144565
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

積雪の朝

画像1
 3月7日(金)7時半の気温が零下4度,積雪4cmでした。屋根や草木だけでなく路面も冷え込んでいる影響白くなっています。路線バス通学の子たちもこの積雪の中でバス待ちしています。
春先の雪ですので,午前中に路面の雪は解消されるでしょう。

冬に戻ったような…

画像1
画像2
今日,3月6日は暦の上で啓蟄をむかえました。しかし,登校時の景色はと言えば雪景色です。冬に逆戻りしたような風景です。路面等は暖かいので融けていますが,積雪は学校で3cmあります。今日は寒そうに子どもたちも登校してきました。

えのぐを使ったよ

 絵の具セットを購入して,準備のしかたやかたづけのしかたを学習しました。
 筆洗に水を入れる量を確かめたり,パレットの持ち方,筆の洗い方などちょっとやってみながら,好きな絵をかきました。
 
画像1
画像2
画像3

雪の中の来訪者

画像1
 3月3日(月)朝から雪が降る中,ぬかるんだ運動場を見ていると,何やら鳥の群れが,くちばしを運動場につついて何かを食べています。
 何の鳥かなと後で調べると,スズメ目アトリ科の「イカル」という名前の鳥であることが分かりました。木の実や草のたねなどを食べるということですが,ぬかるみの中に草の種でも見えたのでしょうかね。あちこちでついばんでいました。それとも,木の実を運動場のぬかるみに転がして遊んでいたのでしょうか。

3月体測タイム

今日は,3月の体重測定でした。

体測タイムには,
この1年間,
元気に運動ができたか,
バランスのとれた食生活ができたかを
体脂肪を測定し,
健康生活を振り返りました。

画像1画像2

3月3日の朝会より

画像1
 今回の朝会は,坂本先生と緑の少年団員の代表3名で活動の様子の発表とともに,
団員募集も兼ねて緑の少年団のアピールをしてくれました。

朝から雪模様

画像1
画像2
画像3
3月3日(月)朝の気温が2度。気温が低いために雨水にならずに雪やみぞれ,あられなどが降りました。昼前の気温が3度にしかならず,結局やむまで雪模様となりました。
青空が見えてくると,遠くの山にわずかな積雪が見えました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立京北第三小学校
〒601-0531
京都市右京区京北上弓削町弾正27
TEL:075-854-0244
FAX:075-854-0256
E-mail: keihoku3-s@edu.city.kyoto.jp