京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up8
昨日:18
総数:247975
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 園児・3歳児ひよこ組 募集中! 3歳児ひよこ組も預かり保育が利用できます! Recruiting kindergarten children.Call us at anytime.Phone number 075-781-4660  左京区唯一の公立幼稚園 自然豊かな環境の中で,学びの基礎となる力を身につけます。預かり保育は早朝8時から,保育後は18時まで。見学・ご相談いつでも受け付けています。お気軽にお問い合わせください。未就園児クラスも受付中です! ご連絡をお待ちしています!

お家の人を招いてのお茶会

画像1画像2画像3
今日は年長児たちがお家の人たちを招いてお茶会をしました。この一年間,お茶会を何度か経験し,相手のためにお茶をおもてなしする心を大事にしてきました。今回は修了を前にお家の人へ感謝の気持ちをもってお茶を点てました。

子どもたちが丁寧に点てたお茶をいただきながらお家の人たちも我が子の成長を感じられたのではないでしょうか。お弁当をつくったり,送迎をしたりなど幼稚園の生活を支えていただき,思い出もいっぱい心に詰まっていることでしょう。「あんなことができるようになったんだ」「こんな思いも感じられるようになったんだ」など幼稚園生活を振り返る時期ですね。

あとわずかとなった年長児たちの幼稚園での遊びや生活,いっぱい楽しんでほしいと願っています。

3月の予定

画像1
画像2
3月のひよこ組・たまご組の予定をお知らせします。

春らしくなってきました。園庭の梅のつぼみも膨らんできました。今月も遊びに来てくださいね。

新入園児お招き会

画像1画像2
今日は来年度,幼稚園に入園する子どもたちのお招き会を行いました。

年少児たちの劇遊びや歌,楽器遊びを見てもらい,一緒に楽器遊びをしました。そのあと,年長児たちの楽器遊びを聞いてもらいました。“幼稚園に来ればこのように友達と一緒に遊ぶんだな”“もうすぐ幼稚園に来るんだ”ということを思いながらみんなのことを見ていたようです。お家の人たちも在園児の様子を温かく見ていただいていました。

そのあと,みんなで雛祭りの集いをしました。♪うれしいひなまつり♪の歌を歌ったり,紙芝居を見たりしました。そして年少児から新入園児たちへ雛あられを入れたカバンをプレゼントしました。新入園児たちのためにとつくったカバンをうれしそうに手渡し,「また来てね」「一緒に遊ぼうね」と言葉をかける年少児たちは大きい組になることを感じていました。

新入園児お招き会は温かな雰囲気の中,楽しい歌声や笑顔でいっぱいでした。4月から幼稚園で遊ぼうね。待っていますよ!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立明徳幼稚園
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町221
TEL:075-781-4660
FAX:075-781-4660
E-mail: meitoku-e@edu.city.kyoto.jp