京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up4
昨日:25
総数:628539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 ≪未来に向かってしなやかに伸び続ける≫ 『洛西陵明小中学校開校に向けて』のカテゴリー追加

「また滑りにきたい」

画像1
3月3日(月)に育成学級のスケート実習が京都アクアリーナでありました。普段履いている靴とは違う感覚のスケート靴に最初は歩くことにぎこちなさがありましたが、少し練習するとスイスイと滑れるようになり、子どもたちののみ込みの早さには驚かされました。何度も転びながらも立ち上がって練習している姿に逞しさも感じました。 「楽しかった」「また滑りにきたい」という声も上がっており、子どもたちも大満足の実習となりました。育成学級全員で行く校外学習としては、今年度最後だったので、良い思い出づくりとなったと思います。

画像2

合同チーム

3月2日(日)に京都市西文化会館ウェスティホールで西京区8校の吹奏楽部による吹奏楽祭が行われ、西陵中学校は大原野中学校との合同で出演しました。「ホープタウンの休日」「映画『アリエッティ』の主題歌」「ダンシン・メガヒッツ」の3曲を披露してくれました。ここ数年間、大原野中学校との合同が続いています。合同チームは他の学校にない苦労があると思っています。2校それぞれで行う日々の練習はウェスティにむけての「部分練習」ということになります。部分練習を一つにまとめ上げる作業はなかなか難しいものです。単独で出演している学校が行っている自校でのパート練習をまとめる全体練習に時間がかかるのと同じです。合同チームはなかなか一つになって全体練習する機会がない中で、よく頑張ったと思います。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立西陵中学校
〒610-1113
京都市西京区大枝南福西町一丁目3
TEL:075-332-0671
FAX:075-332-0672
E-mail: seiryo-c@edu.city.kyoto.jp