京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/26
本日:count up8
昨日:83
総数:491902
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』  令和7年度入学予定児童 就学時健康診断 11月15日(金)13:30〜

朝会・大宅タイム・フレッシュタイム

画像1画像2
今日は朝会と大宅タイムとフレッシュタイムがありました。朝会では校長先生から,秋という季節についてお話を聞きました。主にはこの季節は本を読むにはとても適しているというものでした。読書の秋です。たくさん本を読んでもらいたいと思います。
フレッシュタイムで印象的だったのは5年生が行った英語のアルファベットの発表でした。聞いている態度も良かったと思います。

委員会活動(栽培委員会)

画像1
画像2
画像3
今日の栽培委員会は花育事業というところからゲストティーチャーを迎えて,秋に植える草花についてお話をうかがいました。本当なら一つの鉢に一つの花が良いようですが,学校では寄せ植えを行っています。寄せ植えをするに当たって気をつけなければならないことを教えていただきました。一緒に植えて良い草花,一緒に植えてはいけない草花を花の名前とともに教えてもらいました。
次回は12月。各クラス2つのプランタに寄せ植えをします。花の種類,花の色を工夫して寄せ植えをしたいと思っています。

クルクルメカでクルリン【3年生 図工】

画像1
画像2
画像3
今回は,二枚の画用紙とわりぴんを使って,クルクル回るものを思い起こして作品を作ります。クルクル回るものを,どう工夫するかが面白いところです。どんな作品ができあがるか楽しみです。

はばとび【3年生 体育】

画像1
画像2
画像3
 今までの立ちはばとびは止まったままの,両足ジャンプでしたが,はばとびは違います。助走が入り,片足ジャンプ,両足着地…と色々と意識しなければならないことが増えます。
 自分が跳んでいないときは,足跡を消したり,記録を測ったり,記録を書いたりと…いろいろ係の仕事があります。こちらの仕事もしっかり頑張っています。

 練習を積んで,もっと遠くまで跳べるように挑戦していきます。

スーパーマーケットの品物はどこから【3年生 社会】

画像1
画像2
画像3
前回は,チラシを見ながら産地を調べ,白地図に書き記していきました。今回は,その白地図を見て気がついたことを,まとめます。「肉は,外国の物が多いな。」「北海道は,野菜が多いみたいだね。」「京都のものが少ないな。」など,いろいろな気づきがありました。次は全体で交流し,意見を交換したいと思います。

すがたをかえる大豆【3年生 国語】

画像1
画像2
画像3
 大豆は色々な食品に姿を変えて,毎日の様に食べられています。とうふ,納豆,しょうゆ,きなこ,枝豆,もやし…などなど。大豆は枝豆や,もやしと同じ植物なんだというのには,みんな驚いていました。給食では,どれだけたくさんの「すがたをかえた大豆」を食べているのでしょう。献立表に印をつけながら,調べてみました。すると…20日のうちに50〜60回大豆やすがたをかえた大豆が出ています。
 大豆のすごさを知ったところで,今度は説明文を書くときのコツを学習していきます。

6年 総合的な学習

自分が生きてきた12年間をふり返り,自分史を完成させた子ども達。これからは,未来の自分史を考えていきます。将来,どんな仕事につきたいのか,そのためにどのように自分は生きるのかを考えます。

今回は,「人の生き方や仕事に学ぶ」といテーマで,ギターリストの方に来校していただき,お話を聞きました。

なぜ,この仕事をしているのか,小学生の頃はどのような子どもだったのか,これからどんな目標をもって仕事をしていくのかなどいろいろなお話を聞いたり,子ども達のリコーダーと一緒に演奏していただいたり,自作の曲を聴かせていただいたりしました。

たくさんの体験や経験が仕事に活きていること,自分が興味をもったことを大切にしていくこと,自分の生き方にほこりをもつこと,失敗を恐れないこと・・・お話を聞いて,たくさんのことを子ども達は学びとったようです。
画像1
画像2
画像3

太陽の動きと地面のようす【3年生 算数】

画像1画像2
今日は,日なたと日かげの地面の様子の違いについて考えてみました。実際に,日なたと日かげを見て触って調べにいきました。「当たり前だけど,日なたの方が明るい…」「日なたの地面の方が暖かい。」「日かげの方がしめっている感じがする…」

どれくらい温度が違うのか,詳しく調べてみたい!という意見も出たので,次は温度計を使って詳しく調べてみたいと思います。


何倍でしょう【3年生 算数】

画像1
画像2
画像3
赤の車は2m,青の車は赤の車の3倍,黄の車は青の2倍走りました。黄の車の走った距離を求めるには,順にかけていくと答えを出すことができます。ただし,これは今までに学習した内容です。今回は,黄の車は赤の車の何倍かを先に考えて,計算する方法を考えました。文章を読んでいると難しくなってくるので,関係図を使って頭を整理します。それぞれの班でホワイトボードを使って話し合いました。それぞれの子が,意見を出し合って頑張っていました。

6年 少補グランドゴルフ大会

11月4日(月)の祝日に,少年補導主催の山科支部グランドゴルフ大会に6年生の代表選手が参加しました。
10月28日(月)の代休日に大宅小学校で練習をしました。初めてグランドゴルフをした子ども達もいましたが,練習するうちにずいぶん上達できたようです。
11月4日(月)は,百々小学校の運動場で大会がありました。たくさんの子ども達が参加していたり,運動場の状態が大宅小学校と違ったりで子ども達は緊張している様子で,思うようにプレーができなかったこともあったようです。でも,楽しかった,参加してよかった,グランドゴルフをまたやってみたいという子ども達の声をたくさん聞きました。

少年補導委員の方々には,大変お世話になりました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp