![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:69 総数:590344 |
新1年生 保護者説明会 1
保護者説明会の初めは、校長先生のお話です。
「お母さんへの子どもの素直な思いを綴った」絵本を読まれました。 皆さん、聞いていて、いろいろ考えられていたことと思います。 「〜できなかったら、小学校に入れてくれないということは絶対ありません!」 「子どもたちには、安心して、学校に来るのを楽しみにするようにお話ください。」と しめくくられました。 ![]() ![]() 寒い中、ようこそ第四錦林小学校へ
今日は、来年度の新1年生の保護者説明会と半日入学でした。
今日は、めずらしく、朝から雪が降る悪天候でした。 お昼になっても、どんどん降り続け,運動場は雪景色。 そのような、寒く、足元の悪い中、たくさんの新1年生の子どもたちと保護者の方が来られました。 受付では、今の1年生が出迎えました。教室まで一緒に行き、半日入学が始まるまでの間、準備したもので一緒に遊ぶのです。 いつもは、学校で一番小さい学年の1年生ですが、今日は、お兄さん、お姉さんとしてとても張り切っていました。 ![]() ![]() ![]() バレンタインデーにちなんで,「ラッキーニンジン」が!!
給食調理員さんからのサプライズなプレゼントがありました。ハート形のニンジンです。さらにラッキーなのは,ハート形くりぬきニンジンです。今日に合わせた演出,ありがとうございます。
![]() ![]() ![]() 「12年後のわたし」できあがってきました!
図画工作で「12年後のわたし」〜12年後の自分をイメージして作っています。粘土に色をつけて・・・もう少しでできあがります!!!図工展で展示します。どうぞ、ご覧ください。
![]() ![]() ![]() 久しぶりの完全制覇者誕生!![]() ![]() ![]() この前,完全制覇者が出たのはいつだったか…? もう全く思い出せません。粘り強く頑張る子が四錦にはまだまだいます。 今日は寒すぎる作業日になりました![]() ![]() ![]() それにしても今日の寒さはどうでしょう? ホントに体にこたえます。今日のような寒風の中でも,また,あの炎天下でも作業に来てくださる皆さんにこころから感謝します。ありがとうございます。(今年も感謝状を準備しています) 時間がたてばこうなりますよね![]() ![]() ![]() 冬枯れのビオトープにて![]() ![]() ネコヤナギも冬枯れのビオトープの主役の座をねらっているようです。 この時期はやっぱりスイセンですよね![]() ![]() 寒い中、ありがとうございます!
今日は、ビオトープ園芸・作業日でした。
今日の作業は、まず、東一条通り沿いの植え込みに、以前植えた水仙に寒肥をやりました。寒肥を、ビオトープ委員会の方が持ってこられた電子グラム秤で同量ずつはかって、撒きました。 よく見ると、中には、つぼみをつけている水仙もあります。 このような地道な作業が実を結ぶのですね。 花が咲くのが楽しみです。 この作業の後は、ビオトープで作業をしてくださいました。 本当に寒い中、ありがとうござました。 ![]() ![]() ![]() |
|