![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:128 総数:1187939 |
時雨殿 かるた大会
「ちはやぶる〜〜〜〜」
本日は、右京区嵯峨野にあります「時雨殿」では、「かるた大会」が行われています。 松尾中学校からは、今年も文芸部員が参加してくれています。 写真のように全員が袴姿での対戦は、普段見ることがなく、とても素晴らしく圧巻される雰囲気です。各校かなり練習を積んできているようで、上の句が読まれるやいなや、素早い手さばきで札を取っていました。 さて、松尾中学校の結果はいかがだったでしょうか? ![]() ![]() ![]() 2014 ウエスティ吹奏楽祭 4校合同演奏
午前の部の最後は、4校合同演奏です。
総勢130余名がステージに上がり演奏する姿は圧巻でした!! 曲は ○ 『炎のランナー』 ○ 『あぁ人生に涙あり〜水戸黄門のテーマ〜』 ○ 『小さな恋の歌』 の3曲でした。今日までたった2回のリハーサルしかできませんでしたが、今日の合同演奏は本当に迫力のある素晴らしい演奏だったと思います。4校の吹奏楽部員のみなさん、本当にありがとうございました。 今日の吹奏楽祭の各校の演奏を聴いて、あらためて「音楽の持つ力と素晴らしさ」を感じ、いい休日のひとときを過ごすことができました。ありがとうございました。 午後には、大原野中学校・西陵中学校・桂中学校・樫原中学校の演奏が行われます。 14時開演ですので、お時間ある方はぜひ行ってみて下さい。 ちなみに、合同演奏の指揮は、わが松尾中学校顧問のH先生でした、お疲れ様でした…。 ![]() ![]() ![]() 2014 ウエスティ吹奏楽祭
今日3月2日(日)は、西京区8中学校の吹奏楽部が一同に会する、「ウエスティ吹奏楽祭」が、京都市西文化会館ウエスティで開催されました。
この吹奏楽祭は、日頃の各吹奏楽部の練習の成果を発揮する場であり、また各校吹奏楽部の交流の場でもあります。さらに、地域や保護者の方々への日頃の感謝の気持ちを伝える場でもあります。お休みにもかかわらず、たくさんの保護者や地域の方々のご参観、本当にありがとうございました。 松尾中学校は、桂川中学校・洛西中学校・大枝中学校と一緒に、午前の部に参加しました。午前の部の3番手で出演し、以下の3曲を演奏してくれました。 ○ 『セドナ』 ○ 『篤姫メインテーマ』 ○ 『エルザの大聖堂への行列』 どの曲も心がこもった胸にしみ込むような演奏だったと感じたのは私だけだったでしょうか? 吹奏楽部員のみなさん、本当にありがとうございました。 これからも「心に響く音楽」を目ざして、毎日の活動頑張って下さい!! ![]() ![]() ![]() |
|