![]() |
最新更新日:2025/08/28 |
本日: 昨日:103 総数:1190874 |
授業風景
本日から2年生も水泳学習が始まりました。最初の時間なので、昨年のことを復習しながら実際に水の中で泳いでいる様子です。1年以上開いたので徐々に身体を慣らしていきながらでしょうが、楽しそうに取り組んでいました。
下の画は、美化ボランティアサークル 花*Hanaさんの活動の様子です。暑い中、雑草と格闘していただいていました。いつもありがとうございます。 ![]() ![]() 授業風景
今日から授業が始まっています。3年生の保健体育では水泳学習に取組んでいました。
今学期より、新しく2ndGIGA端末(iPad)を使用しますが、1・2年生の設定する様子です。 ![]() ![]() 2学期 開始
2学期初日の登校風景です。友達との久しぶりの再会に笑顔が見られました。
体育館で行った始業式でのしっかりと顔を上げて話を聞ける状態は、松中生のさらなる成長を期待させるものでした。共に頑張りましょう! ![]() ![]() 始まります!
夏休みは元気に過ごせましたか?
さて、明日から2学期が始まります。 準備はできているでしょうか? 長期の休み明けですので、久しぶりの登校にドキドキ状態かもしれませんね。 久しぶりに友達に会うので「楽しみ!」という気持ちや「他の人はどうしていたのかな」という複雑な気持ちが入り混じっているかもしれませんね。多くの人が同じようにドキドキしているので、心配しないでください。 花 Hanaサークルの方が休み中もお世話をしてくださっていたので、何輪かコスモスも咲きかけています。登校するとき、見てみてください。 【保護者の皆様へ】 平素は、本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。 いよいよ2学期が始まります。初日、昼食は必要ありませんが、暑いことが予想されますので、水筒を忘れないようにお声がけいただければと思います。 また、朝の送り出しもよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() リーダー研修会
本日、リーダー研修会が行われました。「どのような人がリーダーであるべきか」「松尾中学校の課題解決をするには」という2つの内容について、それぞれが真剣に考えを出し合っていました。今日の研修を活かして、2学期以降さらに生徒会活動を活発化してくれることが期待できる会になったと思います。リーダーの人たち、よろしくお願いします。
![]() ![]() ![]() 祝 銀賞
報告が遅くなりましたが、8月5日に京都コンサートホールで行われた第62回京都府吹奏楽コンクールにおいて、松尾中学校吹奏楽部は銀賞を受賞しました。暑い中よく練習に励み、精一杯の力を発揮してくれました。全員でやりきった笑顔での撮影です。本当におめでとうございます。
![]() 2学期に向けて
2日間にわたり研修会を行いました。校内研修は、授業改善やICT教育の充実を図る内容等1学期の振り返りを活用し、2学期以降に繋げ、発展させる内容でした。1日目の午後には松尾小学校・嵐山東小学校と共に三校合同で実施し、小中の連携を深めると同時に教育活動の向上に向け、よい研鑽の場となりました。
いよいよ来週から2学期が始まりますが、両日の研修会を活かし、子供たちのさらなる成長に繋がる教育活動に努めてまいります。 ![]() ![]() 熱闘〜女子バドミントン部〜
本校生徒が出場した京都府大会はバドミントン競技をもってすべて終了しました。バドミントン部は団体戦の1回戦を快勝し、2回戦は強豪チームとの試合に臨みました。懸命にシャトルを追う姿、最後まで諦めない姿が見られ、結果は残念でしたが、部活動を通して多くのものを学んだことがうかがえました。ひたむきな姿や礼儀正しさも後輩達は引継いでくれることでしょう。
応援してくれた生徒の皆さんも、選手と共に本当によく頑張ってくれたと思います。ありがとうございました。 保護者の皆様におかれましては、早朝からの送り出し、遠方への応援にご協力いただき、誠にありがとうございました。今後とも本校教育活動へのご理解・ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() 熱闘〜陸上部〜
本校からは、男子走幅跳、男子110mH、男子800mそして女子低学年4×100mRに出場しました。
熱い中、自己ベストを出すべく、奮闘しました。女子のリレーでは見事に第1位の成績を収めました。おめでとうございます。この後近畿大会、全国大会に出場する選手は、声援を背にさらなる記録への挑戦が続きます。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() 熱闘〜女子バドミントン部〜
予選を勝ち上がり、24日(木)・25日(金)行われた市内大会に出場しました。空調が効いた会場でしたが、運動量が求められる競技です。シャトルが思うように打てない場面もありましたが、ここぞという時には強烈なスマッシュが決まっていました。また、コートを前後左右に動き回り、個人・団体戦ともに府大会への出場が決まりました。おめでとうございます。来週行われる京都府大会でもチーム一丸となって勝利を手にしてください。期待しています。
![]() ![]() ![]() |
|