京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/10/31
本日:count up87
昨日:89
総数:1197781
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
校訓『豊かな心』 学校教育目標「立志・自律・協創」  生徒行動目標「人・時・学を大切にできる生徒」

古典の日

11月1日は「古典の日」です。

古典の作品に是非チャレンジして、
日本の心に触れてみましょう。
画像1
画像2

3年生理科 実験「運動の様子」

動く物体の運動について記録タイマーを使って調べました。

自分達で計画をたてながら、
実験に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

秋の読書週間

10月27日から11月9日は『秋の読書週間』です。
昔は11月17日から11月23日だったそうです。

約80年間続いている読書週間、
読書の素晴らしさに是非出会ってください。
画像1
画像2
画像3

美容出前授業〜2年生〜

 昨日、4名の美容師さんが来校され、実際のお仕事(ヘアアレンジ)をしながら、仕事内容や仕事についての考え方等をお話しくださいました。また、実際に毛束を染め、いろいろな色に染める体験もさせていただきました。
 来週からチャレンジ体験に行く2年生の皆さんには、体験させていただく上での心構えや体験を通して何を探究するかの再確認となるたいへんよい機会であったと思います。
 美容師の方々を含め来校いただいた皆様、ありがとうございました。

画像1
画像2

3年生家庭科 保育実習

2時間目の家庭科の時間、
体育館で3年5組がこぐま上野保育園の園児さんを招待して、
幼児とふれあう学習「保育実習」をおこないました。

おたがい初めの自己紹介の時は緊張気味でしたが、
しっぽとりやわっかリレーなどの遊びを通して触れ合っているうちに、
だんだんと仲良くなっていきました。

最後に、
生徒たちから折り紙メダルのお土産を渡すと、
幼児さんたちからもお返しをもらい、
笑顔あふれる楽しい時間となりました。


画像1
画像2

秋季新人大会バドミントンの部

10月26日(日)
双ヶ岡中学校で男子バドミントン予選リーグが行われました。

個人戦シングルスで1名が出場。
1回戦不戦勝、
2回戦快勝、
3回戦で敗れましたが、
ベスト8入りにより、
11月2日に行われる全市大会出場です。
画像1
画像2

秋季大会〜女子バレーボール部〜

予選リーグを勝ち上がった女子バレーボール部。26日(日)、トーナメント1回戦に臨みました。1セット目の最初は緊張からか相手チームのペースで大きくリードされました。しかし、徐々に良いプレーが出て、大逆転で先取します。2セット目もそのままの勢いで行きたいところでしたが、力が互角なだけにそう簡単にはいかず取られてしまいました。勝負の3セット目も一進一退。長いラリーも随所に見られ、均衡した展開になります。最後は押し切られての敗戦となりましたが、最後までよく頑張りました。勝敗を分けたのは何だったのか、勝ちきるには何が必要かを考え、これからの練習に励んでください。
遠方にもかかわらず、応援に駆けつけてくださった皆様、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

竹の一株植えつけ運動

「竹文化振興協会」の竹の文化を守り伝える活動に
生徒会本部が協力し、
植竹を行いました。

梅の木の横に植えましたので、
梅が咲くと一層際立つかもしれません。
画像1
画像2
画像3

お琴

芸術の秋です。

日本の伝統音楽について、
1年生で学びます。

箏について知り、
実際に「さくら さくら」の演奏にチャレンジしました。
初めての経験でしたが、
きれいな音色が聞こえてきました。

次回は先生の演奏を聴かせていただき、
さらに良い演奏を目指します。
画像1
画像2
画像3

学校運営協議会

昨日、第2回学校運営協議会を開催いたしました。学校の様子や学校評価アンケートについて、さまざまなご意見をいただきました。誠にありがとうございます。後期の教育活動に活かしてまいります。今後ともよろしくお願いいたします。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

羅針盤(進路だより)

京都市立松尾中学校「学校いじめの防止等基本方針」

松尾中ブロック小中一貫教育構想図等

松尾中学校 教育構想図

保健だより(すこやかに)

図書館だより

その他

部活動運営方針

生徒心得について

京都市立松尾中学校
〒615-8205
京都市西京区松室中溝町101
TEL:075-391-9622
FAX:075-391-9634
E-mail: matsuo-c@edu.city.kyoto.jp