京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2022/03/25
本日:count up25
昨日:4
総数:142988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
静原に関わる全ての皆様,無事に閉校式を終えることができました。ありがとうございました。

飯ごうすいさん会

画像1
画像2
画像3
 カレーライスでした。野菜をしっかり切り、カレー作りをしました。調理技術にも慣れてきています。

ペットボトル筏体験

画像1
画像2
画像3
 ペットボトルを集めて筏を作って川くだりをしました。ペットボトル100個ほどですが、網に入れてくくって出来上がりです。川の水が少なかったですが、流れる雰囲気は爽快です。ネットの中に入れて、くくってあるだけなので、簡単にできますし、終わればすぐにリサイクルに出せます。船のようなしっかりした土台はありませんが,地球環境から考えると、ごみの再生産にならず、良いと思います。

生き物調査

画像1
画像2
画像3
 カワゲラ、トビケラ、ヤゴなど生き物を見つけることができました。水質は、やはり4段階の1番上の階級です。

水質調査

画像1
画像2
画像3
 観察カードをもとに,実際の生き物と照合して、名前を確かめ、どのような水に生息するのかなどを確かめました。

静原川水質調査

画像1
画像2
画像3
 静原川の生き物調査から、水質を特定する学習会です。水が少なかったものの地域の方々に、川に入るところの草刈や、水をせき止めることで調査のしやすい状況を作ってくださるなど大変お世話になり実施しています。ありがとうございます。今年は「ヤマメ」が網にかかってしまうなどびっくりでした。釣りで捕獲する魚ですが、水が少なく行き場がなくつかっまてしまいました。静原川に生息していることが分かりました。

PTAキャンプ

画像1
画像2
画像3
 夏休みに入ってすぐは,PTAキャンプです。キャンプファイヤー,野外料理,テント設営,肝試し,次の日の朝はラジオ体操など楽しく過ごせました。

自転車交通安全教室

画像1
画像2
画像3
 多数の児童が,自転車テストにチャレンジしました。学科学習,テスト。実技練習,テスト。安全走行,技能走行にチャレンジしました。日頃の自転車運転を安全に交通ルールを守ってできるようになるのがねらいです。全員ヘルメット着用で参加しました。

国立若狭湾青少年自然の家

 本校は,5・6年生で,隔年で長期宿泊自然体験事業と修学旅行を実施している。昨年度まで,長期宿泊自然体験事業を京都府立青少年海洋センター(マリーンピア)で実施していましたが,来年度より教育委員会のお勧めにより,国立若狭湾青少年自然の家(以下若狭自然の家)を利用する予定をしています。
 若狭自然の家は,福井県小浜市田烏区大浜にあります。静原小学校からの行き方は,以下の通りです。
静原小学校⇒(京都バス52分)⇒北大路⇒(地下鉄15分)⇒京都駅⇒(JR湖西線51分)⇒近江今津⇒(JRバス40分)⇒JR上中駅⇒(タクシー20分)⇒若狭自然の家
 若狭自然の家では,次のような活動ができます。(「若狭自然の家」利用ガイドより)
「カッター」…海原に力を合わせて漕ぎだします。12本のオール(櫂)をそれぞれ一人で操作し,人力で進みます。(若狭自然の家職員が指導,活動時期「年間」)
「スノーケリング」…マスク,スノーケル,フィンを着けて,ゆったり若狭湾を回遊します。いろんな生き物がいる海の世界を楽しみながら,安全に対する意識も高められます。(若狭自然の家職員が指導,活動時期「5月〜11月」)
「シーカヤック」…2名で協力して漕いで会場を移動します。海から見える陸の風景や,間近に見える海中の世界を楽しむことができます。
(若狭自然の家職員が指導,活動時期「5月〜11月」)
「水泳」…水泳エリアは施設の前に広がる美しい大浜海岸にあります。エリア内にはいかだも浮かんでいますので,深い所でも安心して泳ぐことができます。
(活動時期「6月下旬〜9月上旬」)
「磯釣り」…長さ3mほどの竹ざおに仕掛けやエサを自分でつけ,若狭湾の魚を釣り上げます。釣った魚は海に戻します。(活動時期「4月〜11月」)
「磯観察・磯遊び」…島の越や多目的桟橋,赤石の浜の岩場を利用して,箱メガネ等により磯の生き物を観察します。環境教育などの総合的な学習の教材にもなります。
(活動時期「年間」)
「ボート」…3人用の手漕ぎボートです。海上から若狭の自然を眺めることができます。
(活動時期「4月〜11月」)
「グラスボート」…2人乗りの船底に窓が付いた海中観察用ボートです。その窓からはきれいな魚や海草を見ることができます。(活動時期「4月〜11月」)
「カヌー」…3人乗りのカナディアンカヌーを,パドルを使って協力して漕ぎます。海上からの景色を楽しめます。(活動時期「4月〜11月」)
「大だらい」…昔,漁に使用されていたという大だらい(2人乗り)を経験できます。
(活動時期「4月〜11月」)
「組立式いかだ」…フロート(浮き)や丸太をロープで固定していかだ(8〜12人乗り)を組み,海に浮かべます。(活動時期「4月〜11月」)

今日の給食(金)

画像1
 味つけコッペパン 牛乳 大豆と牛肉のトマト煮 じゃがいものソティ

今日の給食(木)

画像1
 麦ごはん 牛乳 さんまのしょうが煮 だいこん葉のごまいため いものこ汁
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校通信

学校評価

京都市立静原小学校
〒601-1121
京都市左京区静市静原町1125-1
TEL:075-741-2075
FAX:075-741-2094
E-mail: shizuhara-s@edu.city.kyoto.jp