京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:102
総数:487212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『 自ら学び、みんなと共に、たくましく生きる子どもの育成 』

三角形 長さの棒を使って三角形を作ろう【3年生 算数】

画像1画像2画像3
 長さの違う3つの棒を使って,三角形を作りました。結果できたのは…
 ●2つの辺の長さが違う三角形
 ●3つの辺の長さがみんな同じ三角形
 ●辺の長さがみんな違う三角形
 でした。また,二等辺三角形,正三角形という言葉も確認しました。新しい単元を学習するのは,わくわくするものです。子ども達は楽しんで学習していました。 

運動会の練習 80m走 【3年生 体育】

画像1
画像2
画像3
3年生,もう一つの競技は80m走です。去年よりも少し距離が延びました。その分,体力が必要です。やはり50mを過ぎたあたりから,スピードダウンしている子がちらほら…最後までしっかり,腕を振って走りきる体力をつけるために,これから頑張りましょう!

運動会の練習 台風の目【3年生 体育】

画像1
画像2
画像3
 いよいよ,運動会の練習が本格的に始まりました。今年の競技は,台風の目です。みんな息を合わせて走る事,できるだけコーンに近い所を小回りすること…などなど気をつけることは,たくさんあります。まだまだ,スピードアップができそうです。
 これからの成長に,期待です!!

2年 もぐもぐルーム

画像1
画像2
画像3
もぐもぐルームでの食事の日は,いつも子どもたちが笑顔で給食の時間を迎えます。
いつもと違った場所で,違った雰囲気で給食を食べるといつもよりさらにおいしく感じます。
マナーを守って食事をすることの大切さを,実際に食事をしながら学びます。
今回もおいしく食べることができました。ごちそうさまでした!

2年 おいもほり!

画像1
画像2
画像3
5月に苗をもらってから長い間可愛がってお世話をしていた,鳴門金時をついに掘り出しました。
今年の厳しい暑さや激しい台風の風を乗り越えてきたからか,つるが大きく伸び,葉も鮮やかな緑色をしています。

2年 おいもほり!2

画像1
画像2
画像3
掘り出してみるといろいろな形や大きさのおいもが出てきます!
子どもたちは大はしゃぎ!こんなに大きなおいもが土の中に埋まっていたのか!と驚きの声が聞こえました。

2年 おいもほり!3

画像1
画像2
画像3
おもしろい形をしたおいもが出てくると,笑いが起こります。
天気も良く,本当に良い雰囲気の中でおいもほりができて良かったです。
次は鳴門金時の収穫祭に向けて,発表の練習だ!

2年 お話の絵 色塗り

画像1
画像2
画像3
図画工作でお話の絵を描いています。
お話を聞いて,場面を想像して描きます。
想像したことを絵にすると本当におもしろい表現になります。
完成が楽しみです。

もぐもぐルームで給食を食べたよ 【3年】

栄養教諭の先生に教室に来てもらって,「バランスのよい朝ごはん」について考えました。前回,食品の赤・黄・緑の色分けやそのはたらきについて学習したので,その知識を生かして,自分で献立を考えました。

子どもたちのふり返りを読んでいると,朝ごはんをバランス良く食べることの大切さに気付いたようです。朝ごはんはお家の方の協力も必要です。この機会に朝ごはんについて子どもたちと話してもらえたらと思います。

その後はお待ちかねの,もぐもぐルームです。部屋はいつもと違う食器,机,椅子にわくわくしながらおいしくいただきました。

画像1画像2画像3

感嘆符 お話の絵 4年

 今,4年生の図工では,お話の絵に取り組んでいます。
まず,お話を聞いて自分のイメージを膨らませて絵にしていきます。
3組のお話は,盲導犬を育てる施設にいるケネルキャットのお話で,犬や猫がでてきます。普段,犬や猫を描きなれないようで苦労しています。
 最後まで,丁寧に描き切りましょう。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

学校評価

給食だより

研究案内

京都市立大宅小学校
〒607-8178
京都市山科区大宅五反畑町69-2
TEL:075-591-0015
FAX:075-591-0096
E-mail: oyake-s@edu.city.kyoto.jp