エンドボール
声を上手にかけあいながら,パスをつないでいました。
シュートもたくさん打っていました。
これからは,相手チームの人がいないところへ上手に動けるようにがんばっていきましょう♪
【3年生】 2014-01-17 18:07 up!
1月避難訓練
消防署の方にお話を伺いました。避難の様子を褒めていただきました。
【5年生】 2014-01-17 18:06 up!
1月避難訓練
安全担当の先生からもお話をしていただきました。ふだんから安全に対する意識をもってほしいと思います。
【5年生】 2014-01-17 18:06 up!
1月避難訓練
1月17日,阪神淡路大震災から19年目です。教訓をもとに避難訓練を実施しました。
【5年生】 2014-01-17 18:06 up!
小テスト
漢字の小テストをがんばっています。
いつも集中して取り組めています!
満点めざしてがんばりましょう♪
【3年生】 2014-01-16 19:38 up!
ものの重さをしらべよう
理科の学習で『ものの重さをしらべよう』を始めました。
今日は,見た感じやもった感じで重さを予想しました。
実際にはかりで量ってみると予想していたものと違っていて,驚いている子もいました。
これからものの重さについて学習を深めていきます!
【3年生】 2014-01-16 19:38 up!
一板多色刷り
出来栄えを見て,もう一度彫ることもあります。絵の具の加減が難しいです。
【5年生】 2014-01-16 07:52 up!
一板多色刷り
図工の様子です。少しずつていねいに色をつけていきます。そして,黒の色画紙に少しずつ刷りこんでいきます。
【5年生】 2014-01-16 07:52 up!
ジョイントプログラム終了!!
二日間にわたって国・算・理・社を終えました。「やっとおわった〜。」と少しほっとした感じでした。みんな,ほっとしてはいけないよ。まだこれからです。
【5年生】 2014-01-16 07:52 up!
「ふゆってきらきら」
霜が光にあたってきらきら☆
「寒いけどきれい」
とみんなうっとり。
最後は,恒例の鬼ごっこ。今回は「影踏みおに」でした。
「のどいたい〜」
夏とはやっぱり違うね。
【1年生】 2014-01-15 07:50 up!