京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/22
本日:count up45
昨日:89
総数:563416
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:自ら考え判断し、自信をもって行動する子を育てる

すごいなあ〜

18日(火)〜20日(木)まで図工展がありました。
隣のクラスの人はどんな作品を作ったのかな,
他の学年の人はどんな作品を作ったのかな,など
わくわくしながら作品を鑑賞しました。

「僕たちも来年はこんな作品を作るのかな」
「これ作るの,おもしろそう!」
「ここの部分が工夫されているな」など,
よいところをたくさん見つけることができました。
画像1
画像2

水はどこにいくのだろう?

雨が降った後,しばらくすると水たまりはなくなります。
この水はいったいどこにいったのでしょう?

これまでの経験や実験から,
「土の中にしみ込んだのかな」
「水蒸気になって,空気中に逃げるのかな」など,
いろいろな予想をしました。

そして,印をつけた入れ物に水入れて,2〜3日置いておくと,入れ物の中の水はいったいどうなるのかということについて実験することにしました。
来週の月曜日,どうなっているか楽しみです。
画像1
画像2

ありがとうございました

 今日は,今年度最後の参観・懇談会がありました。お忙しい中たくさんの方に参加していただきありがとうございました。
 子どもたちが学習してきた「お米作り」についてまとめたものを発表しました。保護者の方の感想を聞くと「とてもわかりやすかったです。」「見入ってしまいました。」など子どもたちのがんばりをたくさんほめていただきました。
 懇談会でも,一年間をふりかえりながら子どもたちの成長の様子を一緒に感じることができました。もうすぐ5年生も終わります。最後までかっこいい5年生のまま6年生へと進んで行ってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

磁石についた鉄くぎはどうなるかな?

 磁石の先に鉄くぎを2こつり下げて,上の鉄くぎを磁石から離すと・・・?下の鉄くぎはそのままくっついていました。「すごーい」「えーっ」と驚きの声が上がりました。鉄くぎが磁石になりました。さらに鉄の棒を磁石で同じ方向にこすると,極ができて,方位じしんの針を動かすこともできました。
画像1
画像2
画像3

参観授業 5年

5年生は総合的な学習の時間の発表をしました。
この1年間取り組んできた『お米づくり』の発表でした。
画像1
画像2

参観授業 6年

6年生の参観授業は、総合的な学習の時間で学習してきた「未来につなぐわたしの夢」の発表を一人づつしました。
プレゼンソフトを使って発表しました。
画像1
画像2
画像3

こんなにたくさんの方が準備されていたのです

昨日の朝、社会福祉協議会の皆さんが、作品を展示しに朝から来られていました。
たくさんの方がお見えになり,『すこやか学級』で今まで作って来られた作品や地域の方の作品を順番に展示しておられました。


画像1
画像2

「節分祭」についての発表!

 今日の参観日では,「節分祭」について発表しました。パソコンの発表用ソフトを使うのは初めてでしたが,どのグループも自分たちで次のスライドを出し,上手に操作できました。
 この学習を通して,楽しいと思ってばかりいた「節分祭」が,大事な意味があることに改めて気づきました。
画像1

節分祭の発表2

画像1
画像2
画像3
今回は、インターネットを使って調べて、パソコンでまとめるということに挑戦しました。ローマ字打ちに苦労しながらもアニメーションまで工夫した素晴らしい発表となりました。

参観・懇談会ありがとうございました!

今年度最後の参観・懇談会を行いました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
子ども達、立派に頑張りました。
発表ソフトを使って、写真や言葉ののせ方を工夫して発表しました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  

学校だより

研究発表会

学校経営方針

学校評価

台風・地震等に対する非常措置

コミュニティスクール通信

京都市立第四錦林小学校
〒606-8307
京都市左京区吉田上阿達町15-2
TEL:075-771-0384
FAX:075-761-0004
E-mail: dai4kinrin-s@edu.city.kyoto.jp