京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up1
昨日:40
総数:353909
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「心豊かに、自ら学び 自ら考える子」の育成

今日の給食

2月18日(火)
 今日の給食は,「コッペパン・牛乳・ハムサンド・コーンチャウダー」です。
 また,「6年生お楽しみ給食」の日で,6年生には「豚肉のケチャップ煮」が付きました。
画像1
画像2
画像3

四者合同会議

2月17日(月)
 午後4時から,多目的室で「児童会・地域・PTA・学校」の四者合同会議を行いました。
 池田東小学校の子ども達の「良いところ」と「課題」を出し合い,今後どうしていくか話し合いました。

 
画像1
画像2
画像3

クラブ見学

2月17日(月)
 今日は,三年生がクラブを見学する日です。
 四年生になったら,どんなクラブに入ろうか・・・考えながら全てのクラブを回りました。
画像1
画像2
画像3

今日の給食

2月17日(月)
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・がんもどきのあんかけ・豚汁」です。
 がんもどきは,給食室で一つずつ手作りして揚げたものです。鶏ひき肉・にんじん・枝豆・シイタケが入っています。
画像1

雪遊び

2月14日(金)
 全国的に雪の日となり,中間休みだけでなく昼休みも雪遊びができました。
画像1
画像2

今日の給食

2月14日(金)
 今日の給食は,「ごはん・牛乳・にしんの煮つけ・すいとん」でした。すいとんには,鶏肉・にんじん・ごぼう・小松菜も入っています。
画像1

今日の給食

2月13日(木)
 今日の給食は,「麦ごはん・牛乳・平天の煮つけ・三度豆のごま煮・かきたま汁」です。三度豆のごま煮には,ねりごまとすりごまも使われています。
画像1

今日の給食

2月12日(水)
 今日の給食は「ごはん・牛乳・チキンカレー・小松菜のソテー」です。
 小松菜のソテーは,小松菜の他ににんじんやコーンも入っています。
画像1

クラブ活動3

2月10日(月)
 ゲームクラブと手作りクラブと卓球・バドミントンクラブの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3

クラブ活動2

2月10日(月)
 ダンスクラブや手話クラブの活動の様子です。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
京都市立池田東小学校
〒601-1355
京都市伏見区醍醐多近田町2-2
TEL:075-572-4505
FAX:075-572-4506
E-mail: ikedahigashi-s@edu.city.kyoto.jp